雪遊び楽しいね~⛄

今日は天気が良かったので雪遊びを楽しみましたよ!

幼児さんは色水を使って、アイスキャンディー作りを楽しみました🍧

色々な色の色水を使って美味しそうなアイスが出来ていましたよ♪

色水のついた雪が氷になり、宝石みたいになっていたので掘って集めている子もいました。

 

乳児さんも緑地帯に行き、雪に触れて楽しく遊ぶことが出来ましたよ。

行く途中にショベルカーを発見!手を振って興味津々👀

友だちの手を引っ張って一緒に歩く素敵な姿も見られました。

そり遊びが大好きな子が多く、見つけると・・・自分から乗ります🛷

友だちにそりを引っ張ってもらい嬉しそうにしていたり

綺麗な色水の氷を集めてみたり、そりに乗せてみたりと

乳児さんも雪遊びを楽しんでいます!

今後も雪遊びをみんなで楽しみたいと思います☆

クリスマスお祝い会がありました🎄

今日はクリスマスお祝い会がありました。

教会に行き、待降節カードをお捧げしたり、神父様のお話を聞いたりしました。

神父様からはイエス様がお生まれになった時のお話しを聞きましたよ。

あおさん(年長)によるキャンドルサービスもありました。

お祝い会の後は、先生たちによるマジックショーがあり大盛り上がりでした♪

そして給食はクリスマススペシャルメニューでした!

トナカイのハンバーグやケーキに大喜びの子どもたちでした🍰

今日から雪遊びがスタートしました!

今日から自由活動が外になり、雪遊びをしました。皆、楽しみにしていたので存分に体を使って遊んでいました⛄

そして今日は11月・12月生まれの誕生会でした。写真はそら組の誕生会の様子です。司会の人はあおさん(年長児)です。

誕生会の後は各クラスで過ごしました。

そら組・にじ組はゲーム活動。(写真はそら組です。「木とリス」をしました。)

ひかり組は外で色水を使って、お菓子やアイスを作って遊びました🍧

ほし組と年長さんのクリスマス会

今日は2日目のクリスマス会。ほし組さんの遊戯や年長さんの聖劇を発表しました。ちょっぴりドキドキしたけれど、みんなとってもいい顔していたよ!

年中さんと年少さんは、昨日頑張ったクリスマス会の体験画を描きました。その後は、お楽しみの外遊び。ゆっくりたっぷり雪の感触を楽しんだ1日でした。

年中少組のクリマス会でした

今日は、年中・年少さんのクリスマス会でした。

年少さんは、「こびとのくつや」のオペレッタをしました。

初めてのクリスマス会という事もあり、沢山のお客さんにドキドキしているお友だちもいましたね!

それでも、全員で舞台に上がることが出来て良かったです。とっても上手でしたよ♪

   

年中さんは、「てぶくろ」の劇をしました。

緊張しているお友だちもいましたが、今まで頑張ってきた力を精一杯出し切りました!

      

見に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

年長さんは、いつも給食を作ってくれている栄養士さんから食育の話を聞きました。

どんな食べ物がエネルギーとして働いているのか等、楽しく学ぶことが出来ました!

   

明日は、ほし組さんと年長さんのクリスマス会ですので、楽しみにしていてくださいね!