学年毎に活動を楽しみましたよ!

今日は、学年毎の活動を楽しみました。

年少さんは、中町公園へ行きました。

公園では、ブランコや滑り台をしたり

少し休憩してみたり…

たくさん遊ぶことが出来ました!

      

年中さんは、七夕製作をしました。

乙姫様や彦星さまを糊やクレヨンを使って一生懸命作りましたよ!

          

年長さんは、園外保育でモエレ沼公園へ行きました。

前回は雨が降っていしまい、行くことは叶いませんでしたが、今回は皆の思いが届き行くことが出来ましたよ!

最初は、噴水を観に行きました。

大きな噴水に驚いたり、水しぶきが少しかかって喜んだり・・・みんな大興奮!

山登りでは、皆で頂上目指して頑張って登りました。

頂上では、車や家がおもちゃみたいに小さくなっていることに感動していました!

頂上に着くなり「つかれた~」と言っているお友だちもいましたよ!

最後は、皆でお弁当を食べてから帰る予定でしたが、山を下りた後すぐに雨が降ってしまいました。

急遽園に戻ってホールでのお弁当となりましたが、皆でお弁当を楽しんで食べることが出来ましたよ!

みんなで楽しい時間を過ごす事が出来ました。またお出かけしたいですね!

良い天気の中、外でたくさん遊びました!

今日は天気が良く、とても暑い一日となりました。

お外でたくさん遊ぶことが出来ましたよ!

にじぐみとそらぐみは歩いて西公園に行きました!

走り回ったり、山の上をコロコロ転がったり、体をたくさん動かして遊びました。

かたつむりを見つけたお友だちもいましたよ!

そらぐみでは、お誕生日のお友だちがいたので、お祝いをしました♪

お誕生日おめでとうございます!💐

ひかりぐみは、どろんこ絵の具で遊びました。

絵の具を手にいっぱいつけてペタペタペタ、、、、!!

絵の具の感触や色を楽しみながら思いきり遊ぶことが出来ました♪

☆おまけ☆

ひかりぐみで育てていたあおむしがちょうちょになったので、お外にかえしました!

そして、ひかりぐみで育てているパプリカもなっていましたよ!

今日は体操教室の日でした!

今日も一日、雨の日でしたね。

幼児さんは、楽しみにしていた体操教室の日でした。

年少さん

マットの上では両手を広げて歩きます!

フラフープから足が出ないように上手に歩いています!

年中さん

上手にでんぐり返しが出来たよ!

年長さん、ひかり組は体操教室参観日の日でした。

保護者の方に見てもらえるといつもより更にやる気が出ていましたよ!

 

乳児クラスのことり組は室内でボール遊びをしました。

まてまて~とハイハイでボールを追いかけていますよ!

お気に入りのだるまさんのペープサートを持って歌に合わせてノリノリです♪

横割り活動でした!

今日は朝から雨降りの一日でしたね。

幼児クラスは横割り活動を楽しみました!

年少さんは、かたつむりの製作をしました🐌

クレヨンでグルグル模様を描いたり、色々な柄の折り紙をのり貼りしたりして、かたつむりのお家を作りましたよ。

出来上がったかたつむりを持って園内のお散歩もしました!

年中さんは、七夕の製作をしました🎋

絵の具をブラシではじく「スパッタリング」という技法に挑戦しました!

織姫と彦星の顔も上手に描くことが出来ました😊

年長さんは、「あめふりくまのこ」という歌をイメージしながら、折り紙で製作をしました🐻🌂

年長さんは今日は園外保育の予定でしたが、雨で延期となってしまったためホールでお弁当を食べました!

次は晴れますように・・・!!!

ほし組さんで頑張っています!!

 2歳児クラス(ほし組)では最近身支度など色々なことを頑張っています。

中でも靴下を脱いだり履いたりと自分の力で出来る事が少しずつ増えてきています。

 ちょっと様子を覗いてみましょう👀

 朝登園したらまず靴下を脱ぐのですが、自分のカゴに入れるためくるりんと小さくします。

最初は難しいですが、毎日の積み重ねで少しずつ出来るようになるんです!!

散歩に行く時も一人で履けるんですよ🧦

この後カラー帽子を被って公園に出発します🧢

公園に着くとみんなで集まっていましたよ。

ミミズのお墓を作ってあげていました♰

今日は中町公園でたくさん体を動かして遊んで来ました🏞

 先日公園で見つけたクワガタです。 名前は左がクワクワで右がカブカブです☆

毎日たくさん話し掛けながらお世話してくれていますよ!

最近大人気のドーナツ🍩 「いただきま~す!!」

ブロックも人気です 🐘

6月から男の子が2人増えて、ほし組が9人になりました(*^^*)みんなで毎日楽しく過ごしていますよ☆