ひなまつりをしました!
今日は3月3日のひなまつりです!こども園でも子どもたちが健やかな成長を願い、お祝いをしましたよ。
幼児クラスは分散登園のため、3月1日(火)と3月3日(木)の2日間に分けてグループごとにお祝いをしました。こども園に飾ってあるひな人形を見たりひなまつりの由来を話したりし過ごしました。

乳児さんは、ホールでひしもちレースをしましたよ。ひしもちを持って元気に走って楽しみました!


明日も元気に過ごしましょうね!!
今日は3月3日のひなまつりです!こども園でも子どもたちが健やかな成長を願い、お祝いをしましたよ。
幼児クラスは分散登園のため、3月1日(火)と3月3日(木)の2日間に分けてグループごとにお祝いをしました。こども園に飾ってあるひな人形を見たりひなまつりの由来を話したりし過ごしました。
乳児さんは、ホールでひしもちレースをしましたよ。ひしもちを持って元気に走って楽しみました!
明日も元気に過ごしましょうね!!
3月も分散登園が続いております。感染症対策をしながら、全員登園を楽しみに過ごしております。
さて、本日も幼児クラスはAグループの登園日。年中さんは初めての絵の具活動です。年長さんになると個人持ちの絵の具になるので、年中さんは絵の具に憧れがあります。「あおさん(年長さん)になったみたい!」と喜んで筆で色塗りをしました。これはお世話になった年長さんへのプレゼント作り。何が出来るかはまだ秘密✿
この後、大好きな年長さんのよさこいを観に行きました。
真剣なまなざし。かっこいい!
掛け声をかけながら、心をひとつにして踊っていました。
ホールをいっぱい使って隊形移動もしていて、観ていた年中さんはすっかり引き込まれ、前のめりに。
次はみんなが今の年長さんのようにかっこよく踊る番!しっかり目に焼き付けておいてね。
年長さんは明日全員登園をして、保護者の方によさこいを披露します。皆にとって良い時間になりますように☆彡
今日は、学年毎の活動がありました。
年長・年中さんは、体操教室でしたよ!
年中さんは製作で絵の具をしました。
色々な色を使って綺麗に出来ました!
年少さんはひな人形を作りました。
色々なお雛さま、お内裏様が出来ましたよ!
明日はAグループのひな祭りです!
ひな祭りについて色々知り、楽しい日にしましょう!