年長さん、貴重な体験をしてきましたよ!!
今日は、暑くて夏を思わせるような一日となりましたが、来月にはきっと雪も降りますよね。今日は一足先に、年長さんが除雪車の見学をさせて頂きましたよ。
試乗も出来てとっても喜んでいました。「電気がいっぱいついてるのはどうしてですか?」「イスが二つあるのはどうしてですか?」等、色々な質問も飛び交ったようです。働く人に感謝する良い機会となりましたね。
今日は、暑くて夏を思わせるような一日となりましたが、来月にはきっと雪も降りますよね。今日は一足先に、年長さんが除雪車の見学をさせて頂きましたよ。
試乗も出来てとっても喜んでいました。「電気がいっぱいついてるのはどうしてですか?」「イスが二つあるのはどうしてですか?」等、色々な質問も飛び交ったようです。働く人に感謝する良い機会となりましたね。






今日は土曜参観日でした。
朝は、コーナー遊びをしましたよ!
今年は木工、スライム、製作のコーナーでの遊びを楽しみました!普段一人では出来ない事や、少し難しい事にもお家の人と一緒に挑戦しながら、楽しんでいました。










素敵な作品やスライムができましたよ!お家でも遊んでくださいね!
その後は各クラスでお祈りをした後、緑地帯で学年ごとに親子リレーをしました。
年少さん


年中さん


年長さん


どの学年も白熱の戦いでしたね!お家の人もお疲れさまでした!
お家の人と一緒に遊んだり、リレーをしたりして楽しい時間を過ごすことが出来ましたね。
お家の方々ありがとうございました。また火曜日に元気に幼稚園に来てくださいね!
今日は体操教室がありました。どの学年もたくさん走って汗びっしょりになった子どもたちでした!
年長さんは、楽器と鍵盤ハーモニカをしました。大太鼓や小太鼓は大人気!鍵盤ハーモニカは、だんだん上手になってきましたよ♪






年中さんも楽器、年少・満3歳さんはリズム遊びをしましたよ♪
今日の給食はうどんでした。そら組は、昨日の収穫感謝祭でお捧げしたオクラをトッピングして食べましたよ。苦手な子もいましたが、オクラが大好き!でおかわりをする子もたくさんいました!


にじ組さんは、たまごパックに絵の具を塗り塗り・・・何が出来るのでしょうか!?


今日は収穫感謝祭がありました。
先日掘ったいもを使ってポテトサラダを作りましたよ。
ポテトサラダと作るために、年少さんは昨日いも洗いをしてくれました。
今日はそのいもの皮むきを年中さんがしましたよ。


皮が残らないように、一生懸命いもの皮むきをしていました!
年長さんはポテトサラダに入れるきゅうりを包丁で切りました。


手つきも良く、上手にきゅうりを切っていましたよ!
その後は各クラスでポテトサラダを作りました。






いもをつぶしたり、野菜や調味料を入れて順番に混ぜました☆
テーブルごとに協力しながら作り、美味しそうなポテトサラダが完成していました♪
その後はホールに集まり、収穫感謝祭をしました。

いもが育ったことや色々な物を食べられることに感謝して過ごしましたよ。
そして、昼食にみんなで作ったポテトサラダを食べました!



「美味しいね~!」と食べている子どもたちでした。
おかわりをしている子も沢山いましたよ(笑)
明日は体操教室があります。たくさん身体を動かして参加していますように☆
