石けんパフェづくり
秋の自然物を沢山取り入れながら、今年も石けんパフェづくりを楽しんでいます。食紅の色水を使って、自由に作っています。みんな作り方を覚えたようで、自主的に作り教え合う姿も見られていますよ。





お買い物ごっこの様子をお伝えします。そら組さんは、クレープの生地と中に入れる果物作りをしました。ひかり組さんは、磁石を使ったへびの迷路作り。にじ組さんは、帽子作りをしました。ペアの友だちや同じテーブルの子たちと、協力して作る様子がありましたよ。









今日は、ほしぐみとひよこくらぶがコラボして園バスに乗って野幌屯田町公園に行って遊んできました🚌 おともだちみんなで思いっきり楽しい時間を過ごしましたよ🤗
幼児さんは「おかいものごっこ」に向けてお財布づくりや品物づくりをがんばっていますよ😀 どんなお財布や品物ができあがるのか😉 とっても楽しみです❗
今日は天気が良かったので、ことり組とひつじ組は宮町公園へ行き、ほし組は商店街へ行った後、緑地帯で綺麗な落ち葉拾いをしましたよ🍁
黄色や赤の綺麗な葉っぱをたくさん見つけたよ😊
葉っぱおばけもいましたよ👻
キノコを見つけているお友だちもいましたよ🍄
そして、ひつじ組には2歳のお誕生日を迎えたお友だちがいましたよ🍰
これからも元気に大きくなってくださいね!
明日も元気にこども園に来てくださいね✨
今年度のちょうど半分が過ぎた今日も、子どもたちは元気にこども園で過ごしていましたよ😀 今日は、お昼寝や給食、給食準備の時間に見つけた寝顔・笑顔・美味しい顔などなど・・・をどうぞ🤗
昨夜からの雨が上がってお散歩に出かけようと、一生懸命自分で靴をはこうとする子どもたち😮 がんばってますよ😉
そして、今日は久しぶりの体操教室❗ しっかり説明を聞いて、トランポリンで跳んで、平均台を渡って・・・、こちらもみんながんばってましたよ🤗
来週もみんな元気にこども園に来てくださいねーっ❗🤗🤗🤗