今日は誕生会でした♪

 今日は、幼児クラスは7月・8月・9月生まれのお友だちのお誕生会でした♪お家の方の前で緊張しながらも元気に発表しましたよ!!

 誕生会後は、ひかり組はさつまいも掘りをしました!美味しそうなさつまいもが沢山収穫できましたね!

 そら組、にじ組はゲームをしました!

 明日は、収穫感謝祭で行なうクッキングに向けて、みんなでじゃがいも洗いをします。クッキングを楽しみにしながらみんなで協力して頑張りましょう♬

 

コマ、回ったよ。

年長さんが運動会のプレゼントでもらったコマ。自由遊びで沢山練習して、回せるようになった子が続々と現れています! 年中少さんも興味を持って、園のコマで練習中。年少さんも、回せた子がいました。

今日は、避難訓練がありました。幼児さんの各クラスの様子もお伝えしますね。ひかり組さんは、輪飾りでぶどうを作りました。そら組さんは、お買い物ごっこに向けて財布を作りましたよ。にじ組さんは、“ 木とリス ”のゲームをしました。

遠足、晴れて良かったね!

最高の秋晴れの中、みんなで手をつないで遠足に行きました。道立図書館まで歩くこと30分。よく頑張りました! お楽しみのお弁当やおやつを食べるみんなの笑顔最高でしたよ!虫捕りもして、広い緑地を沢山走りました。帰りは、トンネルを歩いてちょっぴり怖い気持ちになりながら「キャーキャー」大はしゃぎでした。怪我なく無事に帰れて、神様に感謝ですね!

今日は、クラス活動と横割りがありました。

今日は、クラスでゆっくり過ごしてから少しだけ横割りで過ごしました。ひかり組は、“ かごめかごめ ”をしました。声だけでも友だちを当てることが出来ていましたよ。そら組は、きのこの製作をしました。見学に来られた方も一緒にきのこを作って一緒に楽しみました。にじ組は、ハンカチ落としゲームをしました。みんなハンカチを落として欲しい気持ちは一緒ですが、きちんと待っている姿がかっこ良かったです。

年長は、神様のお話をしました。収穫感謝祭やロザリオの祈りについて話をすると、ロザリオを早く作りたいという子が沢山いました。「ビーズで作るから難しいよ…。」といっても「い~や、大丈夫!」と頼もしい返事が返ってきましたよ。ファイトカードを達成した子の発表もしました。

明日幼児クラスは、遠足で道立図書館まで歩いて行きます。今日はゆっくり休んで明日元気に登園してくださいね!

今日も楽しく過ごしました♪

ことり組さんとひつじ組さんは、西公園にお散歩に行ってきました!

芝生の上で歩く練習も頑張っていますよ!

ひつじ組さんは探検バックを持って秋の自然を探しましたよ!

何を見つけたのかな?探検バックの中身にはたくさん入っていましたよ。

ほし組さんは、「かごめかごめ」を実習の先生と一緒に楽しみました。

真ん中に座って目を閉じている間もドキドキ・・・。

後ろになった子も名前を呼ぶ時に少し緊張しながら呼んであげたり、優しく背中をトントンしてあげたりする様子が見られましたよ。

終わった後も”またやろう!”と言う声が沢山聞こえてきました。