さかな釣りをしました!
今日のひよこくらぶは「さかな釣り」をしました。
さかなの他にも、貝やヒトデ、タコも泳ぐ海の中から
色とりどりのさかなたちをみんなで釣りあげましたよ♪
次回は9月18日(水)で、「ぶどう」をつくります。
少しずつ寒くなってきましたが、風邪に気を付けて元気に来てくださいね!
今日のひよこくらぶは「さかな釣り」をしました。
さかなの他にも、貝やヒトデ、タコも泳ぐ海の中から
色とりどりのさかなたちをみんなで釣りあげましたよ♪
次回は9月18日(水)で、「ぶどう」をつくります。
少しずつ寒くなってきましたが、風邪に気を付けて元気に来てくださいね!
今日は、みんなが楽しみにしていた遠足でしたね。ウキウキした様子で登園して来ていましたよ。今年はバス2往復で、時間のゆとりがない中での遠足ではありましたが、広い芝の上を元気に走り回り、探索したり山の上で「ヤッホー」と叫んでみたり自然を感じながら遊ぶことが出来ました。ゲームでは、クラスのお気に入りのぬいぐるみ等を持ってリレーやドーナッツゲームをしました。クラスのみんなと力を合わせて出来る活動も素敵ですね!! 幼稚園についたらちょっと疲れてた様子もありました。ゆっくり休んでくださいね。
今日はにじぐみさんでアースドリーム角山へ行ってきました!
春からクラスで動物を作ったりお世話をしたりして楽しんでいたにじぐみさん。本物の動物に会える!えさをあげられる!と楽しみにしていました。
到着すると一番に出迎えてくれたのは、お馬さん!
初めはドキドキしていましたが、恐る恐る触ってみると「かわいい~!」とずっと撫でていた子どもたち。ミッキーの模様のある馬もいて、皆で探しましたよ!
先に進むと池の中に真鯉がいっぱい・・・!えさをあげましたよ。一生懸命口を開けて食べる様子に夢中な子どもたちでした!
ふれあい館の中に入ると、犬や猫・ブタ・ヤギ・ウサギなど・・・たくさんの動物が!ウサギににんじんをあげ、ふわふわの感触にメロメロでしたよ!
その先に進むと馬が放牧されていて、馬にもえさをあげましたよ。
だんだん馬が集まってきて、最後は少しびっくりしていたお友だちもいましたが・・・「お馬さんにえさをあげられた!」と喜んでいました。
肉食動物・草食動物の見分け方のお話をしていたので、目が横についていることも実際に近くで見てくることが出来ました!その後は1000㎏もある大きな馬を見て、幼稚園に帰ってきましたよ。
暑い一日でしたが、沢山の動物を実際に見て、触れて、えさもあげることができて大満足のにじぐみさんでした!
今日は各クラスで楽しく過ごしました。
ひかり組さんはサンピアザ水族館に行ってきましたよ!
魚が好きなひかり組さん。水族館に行けてとても喜んでいました。
色々な魚が泳いでいて、じっくりと水槽を見ていましたよ☆
あざらしに餌やりをしている所を見ることも出来ました!
また、水槽に手を入れて魚やヒトデを触るコーナもありました。
「こんな感触なんだ!」と興味津々でしたよ♪
たくさんの海の生き物を見てくることが出来て良かったですね!
また天気が良かったので外でお弁当を食べて、噴水で水遊びもして
楽しんできましたよ。
そら組さんは小麦粉粘土でうどん作りをしました。
手でこねたり、足でこねたりしながら本格的に作りましたよ!
自分たちで考えながらうどん作りを楽しんでいました。
「ネギやのりもトッピングしたい」と画用紙でトッピング作りもしました。
本物のうどんみたいで、とても美味しそうでしたよ!
出来上がってからは、うどん屋さんごっこして遊びました。
白くまちゃんにも作ったうどんをあげていて可愛らしかったですよ♪
にじ組さんは西公園へ赤ワニくんを連れて行ってきました。
公園では赤ワニくんと一緒にドーナッツゲームを楽しんだり、
鬼ごっこをしたり、虫を観察したりしながら楽しく過ごしました。
天気が良かったのでにじ組さんも公園でお弁当を食べてくることが出来ました。
また笹の葉を持って帰ってきて、パンダのパンくんにプレゼントもしました。
各クラス楽しい一日になって良かったですね!!