今日の横割りの様子です。

年長さんは、もうすぐお泊まり会。脅かされるのは怖いけど、脅かすのは大好き!! そんな顔してますね。妖怪だらけのお化け屋敷ごっこを楽しみましたよ。

年少さんは、年長さんに秘密で妖怪作り。今度年長さんを驚かせようと張り切っています。妖怪に化けて久しぶりに“なんか妖怪?”のお遊戯も楽しみましたよ。

年中さんは、お天気が少し心配で園外保育を木曜日に繰り越しました。今日は、ホールやお部屋でゲームをし、お弁当はピクニックの気分を味わいながらホールで食べましたよ。園外保育の写真は、また今度のお楽しみ…ですね!!

にじぐみどうぶつえん

今日の横割りでは、年長さんはお泊まり会に向けてちょうちん作りをしましたよ!少しずつお泊まり会のお話も進んできているようです!

年中さんは七夕ゲームをしました!離ればなれになった彦星と織姫の為に星を探して、星の橋を作りましたよ。最後には自分たちも彦星と織姫になって橋を渡り、沢山のちびっこカップルが出来ました♡

年少さんはなんだか秘密の妖怪づくり…?と、しっぽ取りゲームをしましたよ。お尻にしっぽを付けてねずみに変身!先生ねこにしっぽを取られないようにみんな頑張って逃げていましたよ!

お昼の後は・・・

春に、わにわにを作り可愛がっていたにじぐみさん。「わにわにだけだとかわいそう!」とお友だちを作ってあげることに。色々な動物を作ってこれまで遊んできました。

みんなで新聞を積めて、作ったパンダの「ぱんちゃん」に…

皆で色塗りをしたきりんの「きんちゃん」

他にもぞうの「ぞうい」や、今朝作ったライオンの「らいちゃん」も仲間入り!

看板も作って…

今日、にじぐみどうぶつえんごっこをしました!

お客さんと飼育員さんに分かれて、どちらも張り切る子どもたち。

お客さんは、ペアで動物園の中の動物を見て回り、見に来てくれてありがとうのシールをもらい大満足の様子でした。

飼育員さんも「触っていいですよ~!」「わにわにはこっちですよ~」と呼び込みをはりきっていましたよ!

とっても楽しかった!と大満足でした。

また今度他のクラスのお友だちも招待したいね!!と盛り上がっているにじぐみさんです。いつかにじぐみどうぶつえんがオープンする日をお楽しみに・・・♪

体操教室がありました

今日の体操教室はマットを使って運動をしました。

年長さんは「ろうそく」をしました。初めは足が上がらなかった子も、先生の指導で上がるようになり、最後はほとんどの子が足を上げることが出来て、たくさん褒めてもらいました!来週の体操参観日でも行いますので楽しみにしていてくださいね!

体操の他に、年長さんはお泊まり会の話をして盛り上がったり、久しぶりに鍵盤ハーモニカをしたりしました♪

年中さんは七夕製作の続きや神様のお話を聞きましたよ!

年少さんは椅子取りゲームや、秘密の活動(来週のお楽しみ♪)をして楽しみました!

昼食後のそら組では、しろくまちゃんのかき氷やさん開店に向けて準備をしました!かき氷の他にジュースやアイスを作れる機械も登場し、来週からはお店屋さんごっこを楽しめそうです^^

自由遊びで泥遊びしました。

今日は朝から天気も良かったので、水を出して

砂場で泥んこ遊びをしましたよ!!

大きな穴を作って温泉ごっこをして楽しんでいました。

泥を使ってお料理を作っている子もいましたよ!

他にも色水遊びや虫探しもして楽しんでいます。

泥だんごもなんと・・・!完成した子がいます。

ピカピカの泥だんごになるため、コツコツ頑張っています!

最近はたっぷり外遊びを楽しんでいる子どもたちですよ♪

その後は各学年七夕製作を行いました。

年長・年中さんは七夕の飾りを作りましたよ。

素敵な飾りが各学年で出来上がってきています!

ピカピカの泥だんごになるため、コツコツ頑張っています!

最近はたっぷり外遊びを楽しんでいる子どもたちですよ♪

その後は各学年七夕製作を行いました。

年長・年中さんは七夕の飾りを作りましたよ。

素敵な飾りが各学年で出来上がってきています!

体操をしました!

今日はひよこくらぶがありました。

みんなで体操をしましたよ!

まずはお母さんと一緒に柔軟体操♪

身体が柔らかくなったあとは、

ジャンプをしたりよじ登ったりぶら下がったりと

何回もぐるぐるサーキットを楽しみました。

たくさん身体を動かして楽しかったですね!

次回のひよこくらぶは7月3日です。

たこを作りたいと思いますので、楽しみにして来てくださいね。