縦割りクラス活動でした!

今日の幼児クラスは縦割りクラスでの活動をそれぞれ楽しみました。

ひかり組は雪遊びを楽しみました!今日のお外は暖かくて良く固まる雪だったので、2メートルほどの大きな雪だるまが出来ました⛄

そら組はホールでバルーンやボール運びリレーをしました。みんなで力を合わせてバルーンを膨らませて…バルーンの中は秘密基地みたいでワクワクしていました♪

にじ組は、お誕生日会をしてからはじき絵と砂絵をしました。白いクレヨンで絵を描いてから絵の具を塗ると絵が浮き出ることが面白くて何回も楽しみました。砂絵は初めての子が多く、興味津々に取り組んでいましたよ。素敵な作品が多数出来上がりました。

お誕生日おめでとう!

ほし組+ひよこくらぶの様子です

ひよこくらぶの日、ほしさんのお部屋は賑やかになります。

今日はみんなで雪遊び。色水を使って遊びました⛄

皆、黙々と混ぜたり、掘ったり、お菓子作りに見立てて楽しんだりしました。動かない分体が冷えてきます💦

次は身体を動かすために園庭へ移動!チューブ滑りやソリ滑りをして楽しみました☆

あっという間にお昼になりました。

今日はひよこさんもほしさんのお友だちと一緒にご飯を食べました😊

ご飯の後、可愛らしい様子があったのでご紹介します♡

こうやって仲良くなっていくんですね😊

ひよこさん、来週も元気に来てくださいね♪

ほしさん、いつもひよこさんのことを気にかけてくれてありがとう😊

今日の横割りの様子

今月の歌の中に「赤鬼と青鬼のタンゴ」という歌があります。子どもたちは、この歌が大好きでいつも大きな声で歌っています。年少さんは、折り紙でタンゴを踊る鬼たちを作りましたよ。

年中さんは、折り紙でペンギンを作りました。折り紙を折るのはとても上手になりました。それぞれの雪の世界にかわいいペンギンたちがいますね。

年長さんは、楽器練習とコマ勝負に分かれて活動しました。白星黒星のシールを貼り、勝敗が分かるカードを使って対戦していましたよ。体操教室では、今日初めて逆上がりが自分で出来た子がいました。おめでとう~!

今日の活動は・・・

今日の幼児クラスは、クラス活動でした。

ひかり組は、ホールで宝探しゲーム

迷路を作って、宝を隠すことをしたりしながら、みんなで楽しんでいましたよ

そら組は、雪遊び。カップを使ってケーキを作ったり・・・楽しんでいましたよ

にじ組は、絵画展!

チケットを準備したり、会場を作ってお友だちを招待!

各クラス、楽しい保育を展開していましたよ♪

今日のひよこくらぶです🐤

母子分離で過ごす事もバス通園も慣れてきました。身支度を早々に済ませ、自由遊びはおままごとをする人やお絵描きをする人・・・自分の好きな遊びをして楽しんでいましたよ♪

片付けが終わると、ひと段落したようで、気が付けば皆集まって休憩をしていました😊

座って水筒を飲んでいて、お行儀のいいひよこさんです♪

この後、ほし組(2歳児)と合流し、リズムやお遊戯をしました。

わからなくても大丈夫!ほし組のお友だちがちゃんと助けてくれるんです♡

その後は雪遊びをしました✨

また明後日、一緒に楽しく過ごそうね♪