乳児のお散歩!
暖かい日差しの中、ことり組とひつじ組で元気にお散歩にでかけました!
ことり組のお友だちは自分で歩けるようになり、楽しんでます。





緑地帯でも遊んだよ!


今日は学年活動がありました!
各学年、クリスマス会に向けた活動をしました!!
年少さんは絵本の『どうぞのいす』から、なりたい動物を決めてなりきりました!
音楽に合わせてイスを作ったり、どんぐりを食べたり、眠ったりして楽しみました♪
年中さんは劇の練習で、大きな声でお友だちと声を合わせてセリフを言うことに挑戦しました!
その後はいす取りゲームをして盛り上がりましたよ♪
年長さんは、初めてホールで聖劇の練習をしました。
とても真剣な表情で取り組んでいますね☆
そして今日はほし組のお友だちが3歳のお誕生日を迎えました!!
お誕生日おめでとうございます☆
寒い日が続きますが、体調に気を付けて明日も元気に来てくださいね♬
今日は、ホールで待降節についての話を聞きました。これから、クリスマスまで綺麗な心で過ごしていきたいですね。
年長さんは、聖劇の台本読み2回目をしました。歌声も大きくなりセリフも前回よりすらすら言える子が増えてきました。明日からは、ステージで練習してみたいと思います!
年少さんは、絵本「どうぞのいす」のごっこ遊びをしました。うさぎが椅子を作ったり、ロバが寝ていたり、くまの楽しい踊りを楽しんだりと、表情豊かに表現していましたよ。
仲良し年長さんの共同カプラ! どうしても写真に残したいと要望ありました(笑)
気温が下がり冬支度を迎える頃ですね。こども園で育てたマリーゴールドも枯れて、中に沢山の種が出来ていました。来年の春、年長さんは1年生。その頃にまたこの種を使って沢山のマリーゴールドが咲くといいですね。鍵盤ハーモニカの練習もしました。真剣なまなざしですね!
お天気も良く、イチョウ狩りを楽しみました。ちょっと面白い顔を作って遊んでいた子もいましたよ。これは誰のお顔かな?
給食にチーズダッカルビが出ました。アツアツトロトロのチーズをかけてもらいましたよ。温かい給食いいですね!