七五三のお祝い

今日は幼児クラスのひかり、そら、にじ組さんとほし組さんで教会に行き、元気に大きくなったことに感謝の気持ちをもってお祈りする、七五三のお祝いでした。

いつもより長いお祈りでしたが、どの子も精一杯お祈りしていましたよ。

神父様からも神様の祝福がありますようにと一人づつパワーをいただきました。

ちとせあめとおメダイを持ち帰りました。子どもたちの成長を感じながら召し上がってくださいね。

最後にクラス毎で集合写真を撮りました。

お誕生日 おめでとう🍰

 今日は、とっても良いお天気になりましたね☀園庭では石鹸やお花やどんぐりなどを使って美味しそうな

ケーキを作っていました🍰

そして、10月11日はこども園で4人のお友だちがお誕生日を迎えましたよ!

みんながお祝いしてくれてとっても嬉しそうでしたよ😊

まずは石鹸を削ります🧼

お花の水を入れて、泡だて器でまぜまぜ

かんせ~い!! 

最後に可愛くトッピングをします 🌸 美味しそうですね!!

このどんぐりは、ほし組さんからのおすそ分けなんですよ❤

ひかり組では年中さんと年少さんが5歳・4歳になりました。いい笑顔😄

おめでとう! ことり組さんのお友だちは今日で1歳です。

ひつじ組さんでは2歳のお誕生会をしましたよ✌

とっても嬉しそうでした☆

1・2歳児は西公園まで遊びに行ってきましたよ。最近のお楽しみの段ボールの滑り台です。

今日は外で元気に遊びました!

 先週は、雨の多い1週間でしたが、今日は、秋晴れで気持ちの良い一日でした!幼児クラスは、外でマリーゴールドのお花を使ってジュース作りを楽しんだり、走り縄跳びや登り棒に挑戦する子もいました。

 幼児クラスは、お買い物ごっこの製作に取り組みました。ひかり組は、動物作りをし、友だちと協力しながら製作をしました。そら組は、はさみを使ってピザのトッピング作りを行ないました。ピーマンを切るのが難しかったようです。にじ組はコマ製作をしました。3種類のコマをグループごとに製作しました。

  ほし組さんは、先週、雨で延期になってしまった園外保育が今日行なわれ、バスに乗って錦町公園に行ってきました。どんぐりを沢山拾ったり、滑り台を滑ったりし、お友だちや先生と沢山遊んで帰ってきました!お天気も良く、園外で沢山遊びました。

 明日は午前保育です。秋になり、気温の変化に体調を崩しやすい時期ですが、元気に過ごしましょうね。

今日の幼児クラス

今日も朝から雨・・・。そんな中、年中さんの体操教室参観、懇談会でした。年中さんの保護者の皆様、雨の中のご来園をありがとうございました。

今日の活動は、体操教室の他に、年長さんは鍵盤ハーモニカをしたり、年少さんはゲームをしたり、と楽しく活動していましたよ。

年少さん

年中さん

年長さん

年長さんでは、今コマ回しが大ブーム‼ 自由遊びではたくさん取り組み、回せるようになってきている人が増えてきています。

回せるようになったお友だちの写真を1階ホール前の廊下に掲示しています。園に来る機会にみていただけたら嬉しいです。

明日から3連休ですね♬寒くなってきていますので、風邪をひかないようにお過ごしくださいね。

今週のひよこくらぶの様子です。

今週のひよこくらぶは「こぐまクラブ(江別市交通安全教室)」の方に来てもらい、楽しいお話を交えながら、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。

実際に手を挙げて渡る練習もしてみました。一人で渡れた人もいました!

来週も皆で楽しく過ごしましょうね☆

~お知らせ~

2024年度のお子さんの入園をご検討の皆様、一度園に見学に来てみませんか?随時お受けしておりますので、まずはお電話でお問い合わせください。

又、未就園クラスの見学も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。