当園を選んだ理由

保護者の皆様の声

  • 縦割りクラスで同じ年の子だけではなく、年上や年下の子と交流して思いやりのある子に成長してほしいと思っています。また、家が近く通園しやすいと思いました。
  • 縦割り保育で少人数だから。のびのびと過ごせそうと思ったから。
  • 立地が近く、めばえくらぶでお世話になっており雰囲気を知っているので。また、自分もカトリック園出身で馴染みがあるので。
  • 見学に行った際、先生方の雰囲気がとても良いと感じました。
  • 「自分でできるように」を大切にされているため。そのような成長を期待しています。遊びや活動を通して今しかできないことを楽しんでほしいです。
  • 上の子が2年間通い、先生方の関わり方に感銘を受けたため。
  • 姉が毎日楽しく通園しているため。
  • 園舎設備がきれい。先生方の対応がよい。少人数制で職員の目が園児一人一人に行き届いているように感じたため。
  • 兄の通園を通して少人数教育で子ども一人一人に目が届きよい環境と感じている。年々教育の質が充実しており子どもの成長が期待できる。
  • 兄が楽しく通っていて園のことが大好き。イベントの有無に関わらず、いつも先生方の対応がよい。
  • ひよこくらぶやブログを見て雰囲気がいいなと思ったため。
  • 見学時の雰囲気が良かったから。
  • 園の先生の雰囲気が優しくてあたたかく、娘にとって心落ち着くところになると思ったため。
  • 子どもたちが笑顔でのびのびと過ごしていたため。先生方が子どもたち一人一人をよく見てくれていると感じたため。
  • 駅に近い。少人数。
  • 上の子どもたちが通っていたこともあり、顔見知りの先生がいらっしゃるので安心して通わせられるため。
  • 乳児クラスは少人数制で手厚く保育を受けられると思いました。
  • 姉がいるため。先生方が皆あたたかく優しいため。
  • 歴史もあり温かい雰囲気の園だったので安心して預けることができると思いました。
  • 長女が通っていて、先生方の教育の仕方やこども園全体の雰囲気が良かったため。
  • 家から近いから。
  • 兄が通っているので
  • 上の子が通っており、毎日充実した時間を過ごしていたため。少人数での教育・保育だから。
  • 姉が通っていて安心して預けられると感じているから。
  • 上の子と同じ園で楽しく通って欲しいから。
  • 自宅からの通いやすさと教育目標にある思いやりや感謝の心を持てる子どもという点。
  • 多くの経験の中で主体的に行動することを学べると感じたため。
  • 少人数でゆったりとした保育に感じたから。
  • 近いから。見学したとき一番良かった。
  • 兄が通園しており、日々丁寧な教育をして下さるので同じ教育を受けさせたいと思ったからです。
  • めばえくらぶに通っていて入園させたいと思いました。
  • 見学をいくつかした中で本人が一番楽しそうにしていたことです。先生方や子どもたちの楽しそうな様子も好印象でした。のびのび自由に成長してくれそうだと感じました。
  • 園舎、先生方の雰囲気がとても良かったから。
  • 見学させて頂いた際に園の雰囲気が良いと感じたから。
  • 園庭で遊ばせていた時も先生がきちんと子どもを見ていた。先生が笑顔で優しそう。整理整頓された園舎。
  • 自宅から近くて本人も気に入ったので。
  • 開放感のある園舎で明るい。本人がのびのびと過ごしていた。
  • 上の子が毎日楽しく通園しているから。
  • きれいな園舎。自園調理の給食。体操教室。
  • 教育目標の「主体的に生き生きと生活できる」に賛同しました。
  • いつも優しく接してくださる先生方や上の子が毎日楽しそうに園での様子を話している姿に温かさを感じ志望いたしました。
  • 父親の出身園であったこと、礼儀正しくなると評判だったことから選ばせていただきました。
  • 子ども主体の園の教育目標や教育内容。自然あふれる園のゆったりとした温かい雰囲気が気に入ったため。
  • 姉・兄が通っているのでなじみがあったため。先生、園児さんたちの雰囲気がとてもよく、子どもに合っているため。
  • 縦割り教育に興味を持った。給食を作りたてで出してくれる。
  • 感謝する心、思いやりの心を持ってほしいから。
  • 園の見学をした際の印象が良かったから。
  • 縦割りクラスを通して、いろんなことに関心を持って成功と失敗を繰り返し、体も心も大切に成長できる場所だと感じたため。
  • めばえくらぶから通っていて娘が行くのを楽しみにしているから。
  • 少人数、縦割り、家から近い。めばえくらぶ、ひよこくらぶで慣れ親しみ子どもが楽しんでいたことから。
  • 心の教育を大切にしているから
  • 上の子が通園していて、安心して子どもたちを預けられる園だと思うから。
  • 教育目標が家庭での教育方針と似ている部分があるから。プレに通う中で先生方が一人一人の子どもをしっかりと見てその子に合った対応を考えていると感じたから。
  • 先生方の印象がよく、園内も明るく清潔感があり、子どももプレを楽しみにしていたので。
  • 兄が3年間お世話になり好印象なこと。一人一人の先生が一人の園児のことを知ってくださっていることに安心感があるからです。
  • 「ありがとう」「ごめんなさい」を言える心を育てるという教育方針に魅力を感じたこと。知人が貴園を利用しており、話を聞いていたことが理由です。
  • 縦割りクラスと年齢別活動があり、様々なことを学べると思ったため。
  • 自立心を育む保育・教育に取り組んでいるところがよい。
  • 少人数で家庭的な雰囲気。たて割りクラス。
  • 縦割りクラスで教わったり助けてくれた相手に感謝の気持ちを持ったり、年下のお友だちに対して助ける、手伝うなどの思いやりの心を持ってもらいたかったので。私(母親)もカトリックの幼稚園だったので感謝や祈る気持ちを持つことで心の成長につながったのではないかと思うので。
  • 先生方が優しく、園の雰囲気も好き。上の子たちを安心して通わせられたので。
  • 上の子が通っており、園の温かくて穏やかな雰囲気がとても心地よく、信頼できる先生方のもとで安心して子どもを通わせることができると感じています。
  • 兄弟がいないので、縦割りクラス編成で異年齢との関わりを持つことで思いやりの心を持ってほしいと思ったため。
  • 近隣で通いやすいから。父の出身園だから。
  • 見学の際、園児さんが部外者に対しても(娘に対しても)挨拶をしていた点。縦割り、少人数。
  • 未就園クラスに通わせてもらい、本人が行きたいと希望したため。
  • 家から近く、縦割り保育をやっていること。
  • 園長先生から事務の方まで子どものことを覚えていてくださり、一人一人に目が行き届いていると感じた。子どもの波立に応じた教育、バランスの取れた行事内容。
  • 姉兄たち全員が大麻藤で過ごしてきて、園も先生方にも安心して子どもを預けられる!!
  • 娘のときからお世話になっていて、安心して通わせることができるから。
  • 徒歩圏内で建物が新しく通いやすそうと思ったから。
  • 知人の話を聞いて娘に会いそうだったため。
  • 通勤に便利な場所だったから。
  • 日頃から感謝の気持ちを忘れないようにする教育がよいと思った。