11/29(金) 今日の子どもたち

 11月も終わりとなる週末金曜日✨ 子どもたちは今日も元気いっぱいですよ😃 今日は、ほしさんのおさんぽ準備の様子🤗 あかさん、きいろさんのクリスマス会に向けた取り組み🤗 あおさんの製作の様子🤗 などをお知らせしますね😉

クリスマス会に向けて

年長さんは毎年恒例の『聖劇』の練習に毎日取り組んでいます。

セリフはほとんどの子どもたちは覚えることができました。

後は恥ずかしがらずに大きな声で言うということ!!

それと年長さんには大事なことがもう一つ。

自分の出番を待っている時間も劇に参加しているということ!!

お友だちが頑張って舞台に立っている時も廊下で静かに格好よく待ちます。

年中さんは『北風と太陽』です。

セリフはみんな少しずつ覚えてきました。

歌や動きなど、覚えることが沢山あるけれど、

みんな一生懸命に練習に取り組んでいます。

年少さんは『赤ずきんちゃんにおまかせ』です。

今日初めてホールで練習しました。

(練習に夢中になってしまい写真が撮れませんでした~ごめんなさい)

初めてのクリスマス会で右も左もわからなーいという状態だけれど、

頑張って練習していますよ!!

11/27(水) 今日の子どもたち

 今日は内科検診がありました🧑‍⚕️ 子どもたちはみんなちゃんと健診を受けることができていましたよ🤗 そして、お医者さんに「お願いします!」「ありがとうございました!」としっかりあいさつすることができていましたよ😉 とっても立派でした✨ 

 クリスマス会の練習の様子やお部屋での姿とともにお知らせしますね😃

こぐまくらぶがありました 🐻

 今日は「こぐまくらぶ」(交通安全教室)がありましたよ。

子どもたちはみんな色々な話を真剣に聞いていました。

冬の道路ではどのように過ごしたらよいかなど紙芝居などで学びましたよ。

雪山がある道路を渡る時はどうすればよいでしょう?の問いかけに

「ちょっとずつ進んで車が来ないか見る!」と素晴らしいお返事もありました。

ペンギンおじさんがわかりやすく教えてくれましたよ🐧

最後に横断歩道も歩きました。トントンとまれ! 右 左 右 それから上手に渡ります。

ほし組さんは毎日の散歩成果もあって、とっても上手でしたよ☆彡

今日の乳児クラスの様子も覗いてみましょう👀

ことり組さんはパズルにも挑戦中🧩

ひつじ組さんは散歩に出掛けます。自分で色々出来るようになりましたよ🧦

小さな手を使って上手に出来るようになりました✋

あさの特別時間 🎵

園長先生が絵本を読んでくれましたよ📚 このあともう1回!と言われていましたよ😄

11/25(月) 今日の子どもたち

 クリスマス会まで3週間となり、ステージ発表の練習や準備に取り組む子どもたちの姿が見られます🤗 そんな子どもたちの一生懸命な姿😃 クラスのお集りの様子😃 製作をがんばっている様子😃をお知らせしますね✨