11/22(金) 今日の子どもたち
今日はほしぐみの初めての体操教室でした😃 子どもたちはみんな楽しく元気に体を動かしていましたよ🤗









幼児さんのお部屋での様子です😉





ひかり組は、落ち葉を拾って壁に貼り付け、素敵なイチョウと紅葉の壁面を作りました。数日かけて作った作品です。最近は、カプラを使ってナイアガラの滝を作っています。先生がいなくても子どもたちだけで積み上げています。ちょっと曲がってるけれど、完成したらきれいに倒れるのでしょうか?
そら組さんでは、アイスを食べている子がいました。最近は、ホールでもアイスやさんをして遊びが盛り上がっているところです。年長さんは、コマの練習もがんばっていますよ。
にじ組さんでも、コマを回していました。年中少さんもコマ回しをして楽しんでいます。沢山練習して上手に回せていましたよ。紙を使って色々作っている子もいました!
こども園ではクリスマス会に向けた取り組みが進んでいます😃 保護者の皆様にも衣装づくりや小道具づくりのご協力をいただいていることに感謝します✨ 子どもたちと保護者の皆様、そして、私たち職員みんなの力を合わせて素敵なクリスマス会となるようにいい準備をして当日を迎えたいと思います🤗
今日は、ほしぐみのクリスマスツリーづくりや乳児さんの外遊び、幼児さんの自由あそびや絵本読みなどの様子をお知らせしますね😉
今日は朝から窓の外は、一面雪景色でしたね⛄
乳児クラスの子どもたちは、早速お外に出て、雪遊びを楽しみました!
雪合戦をしたり・・・
雪だるまを作ったりしましたよ!
葉っぱの耳が付いているね、うさぎさんの雪だるまかな??
今年初めての雪遊びで、大興奮の子どもたちでした♪
明日もたくさん遊びましょう♬
こども園の待降節が始まった今日、神父さまに待降節のお話をしていただきました😃
「クリスマスを、イエスさまのご誕生を待つときに何を用意したらいいと思いますか?」という神父さまの問いかけに、即座に「きれいな心」と答えたおともだちがいました🤗 素敵ですね✨ 家族やお友だちのために笑顔でお手伝いや手助けをする、自分の苦手なことに挑戦したり嫌なことを引き受けたりする、そんな素敵な心が子どもたちに育っていくと嬉しいですね😃
神父さまから「サンタクロースは、みんなのきれいな心を目印にして、みんなのところにやってくるんだよ」と教えていただきました😉 子どもたちが今日持ち帰った待降節カードのリースが色鮮やかに塗られていくことが楽しみですね😃