投稿者: oasa
七五三のお祝いをしましたよ♪
今日は教会で七五三のお祝いをしました!

年少さんは初めての教会での行事でしたが、落ち着いて参加することが出来ました!
年中さん年長さんも年少さんのお手本となるような立派な姿で参加していましたよ!

みんなで手を合わせて、ここまで元気に大きく成長することが出来た事に感謝の気持ちをもってお祈りをしました!


また、子どもたち一人ひとりにメダイや千歳飴の祝別を頂きました。

明日は文化の日でお休みですね、しっかり体を休めてまた木曜日元気に遊びましょう♪
沢山遊びましたよ!
幼児さんは、明日の七五三のお祝いに向けて練習をしました。
教会へ入ったのは初めてでしたが、歌を歌ったり、お祈りをしたり本番と同じように練習しました。
明日は、七五三です。今まで大きくなる事が出来た事に感謝して過ごしましょう!
乳児さんは、お散歩に行きました。
黄色や赤色の葉っぱや、大きな葉っぱを見つけましたよ!


沢山遊んで、沢山色々なものを見つけてきました!
体操教室や各学年で楽しみました。
「乳児クラス」
ほし組は楽しく歌を歌ってから大麻西公園に行きました。
歌の時には、自分の作ったキノコを持って元気に歌いましたよ!
ことり・ひつじ組はホール遊びとお部屋遊びを楽しみました。
ホールでは昨日ハロウィンパーティーで踊ったハロウィンの踊りをステージの上で踊ったり


大きいおいもで遊びましたよ。おいも列車に乗って楽しそうでした!

ひつじ組のお部屋遊びでは段ボールを使って家を作りました。嬉しそうに家の中に入ってました☺

「幼児クラス」
今日は体操教室がありました。各学年楽しみながら身体を動かしていましたよ。
準備体操をしたり

トランポリンで高くジャンプをしたり



ライオンになってマットの上を歩いたりしました。

トランポリンが上手な子を発見!とても高く飛んでいますね。

また年中さんは劇ごっこを楽しんでいましたよ。

「さんびきやぎのがらがらどん」のお話をもとに、ヤギになりきっていました。
最後に力を合わせてトロルを倒すことが出来ました!!

年長さんはクリスマス会の聖劇のDVDを見ました。とても集中して見ていましたよ。

今週は行事もあり、楽しいことがたくさんありました。また来週も楽しみましょうね☆
不思議な天気の一日でした。
今日は朝から晴れと雨の繰り返しでしたね。子どもたちは、晴れ間を見ては「外で遊べる?」と言っていましたが地面に水たまりがあったり、またすぐに雨雲が来たりで、園舎内で過ごしましたよ。
【乳児クラス】
本日ひつじ組さんでお誕生日を迎えた人がいました♪みんなでお祝いしました!


【ほし組さん・幼児クラス】
本日は待ちに待ったハロウィンパーティーでした♪
仮装や出店の準備をしながらこの日を楽しみにしていました。
仮装は各クラスでテーマを決め、個性あふれる仕上がりに★
そら組はドラゴン。

ひかり組はおばけ。

にじ組はガイコツ。

ほし組さんはカボチャになりました。
仮装していざ、パーティー会場へ。
パーティーでは、お買い物をしたり、ゲームをして景品をもらったり、園内に散りばめられたハロウィンモチーフを探したり・・・と、大忙しで楽しい一日でした♡


最後にクラス毎にステージに上がり、ファッションショーもしました!
給食はハロウィンにちなんで、カボチャのシチュー・ハンバーグにはカボチャの形のチーズとコウモリの形の海苔がついて、これまたスペシャル☆美味しくいただきました♪