今日は収穫感謝祭でした!!

今日はホールで収穫感謝祭を行ないました。クラスごとに行なった芋掘りのじゃがいも、各クラスで大切に育てた野菜をお捧げし、みんなで神様のお恵みや、野菜を作ってくれている方や調理してくれる給食の方やお父さん、お母さんに感謝しお祈りをしました。園長先生のお話ではお米が出来るまでの1年間のお話をして頂きました。


 

その後は、お楽しみの先生たちの劇「おいもほり」をみんなで観劇しましたよ!にわとり、ひよこ、ぶた、ねずみにもぐら沢山の動物たちの愉快な芋掘りをご覧頂きました。

 給食のカレーライスもとっても美味しかったです!
 明日は幼児クラスで遠足に行く予定です。お天気に恵まれますように!

雨のち晴れ!

朝は雨が降っていましたが、だんだんと晴れてきて乳児クラスはお散歩を楽しんできましたよ♪

ほし組は10月から新しい子が増え、賑やかになりました。

今日は朝のお集まりで、初めてお祈りをしました。

しっかりと手を合わせ、今日も一日みんなでなかよく遊べますように・・・とお祈りすることができました。

そら組さんは、待ちに待った大根抜き!

かかしに見守られる中、うんとこしょどっこいしょ!!

立派な大根が収穫できましたね!

明日の収穫感謝祭でお捧げしたいと思います。

ひよこくらぶがありました!

今日は、未就園児クラス「ひよこくらぶ」がありました。

久しぶりでしたが、みんな元気に来てくれて嬉しかったです。

ホールやお部屋で遊んだあとは、8・9月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

2人のお友だちが3歳のお誕生日を迎えましたよ!

その後は「ことり」を作りました。

色々な色や形の羽を付けたことりが出来ましたね!

次回のひよこくらぶは10月13日(水)です。

サーキットをして遊びますので、楽しみにして来てくださいね!

今日も元気に遊びました!

今日、幼児さんは学年毎にふじリンピックの練習をしました。

年少さんはかけっこ、年中さんは障害物競争、年長さんは万国旗についての話をしました。

最初の頃に比べ、出来るようになった事が沢山増えてきましたよ!

   

自由遊びではカプラを椅子の上に乗らないと届かないくらい高く積みましたよ!

      

乳児さんでは、お誕生日会をしました。

皆で楽しくお祝いをしましたよ!

   

また明日も元気遊びましょう!

久しぶりの登園でしたね。

緊急事態宣言が続いていましが、今日からまたこども園がスタートしました。

長い期間、家庭保育のご協力をありがとうございました。

久しぶりの登園で緊張や不安もあったと思いますが、

元気に子どもたちは登園して、友だちとの再会を喜んでいましたよ☺

幼児クラスは久しぶりの体操教室に楽しんで参加したり、

ふじリンピックの練習をしたりしていました。

お休みの間に誕生日を迎えるお友だちもたくさんいて、各クラス誕生会もしましたよ!

乳児クラスは天気が良かったので公園に行って遊んで来ましたよ。

ことり組では朝のお部屋遊びで「あっぷっぷ」の絵本を見ていました。

先生が「あっぷっぷ」と言うと、色々な表情をして楽しんで見ていることり組さんでした♪

ことり組とひつじ組は中町公園に行きました。

着くとまずはみんなでお茶休憩♪

そのあとは・・・滑り台を滑ったり

ブランコに乗ったり

馬の乗り物に乗ったりと楽しんで遊んでいました。

沢山遊んで昼食はモリモリ食べていました。玉ねぎが苦手な子も頑張って挑戦していましたよ☆

また来週も楽しく過ごしましょうね!