幼児クラスは 2020年度 修了式でした。

本日は幼児クラスの2020年度修了式でした。来年度年少さんになるほし組さんも参加しました。

式の前にクラスの先生から新しい学年の名札にしてもらい、皆笑顔でホールに集まりました。

園長先生が読んでくださった「天使からの手紙」には、「感謝すること・素直にお詫びをする・許す気持ちも持てる人がお兄さん・お姉さんです。」という事が書かれてありました。

守れます!と元気にお返事をした皆さん、4月から新しいお友だちが入ってきますので宜しくお願いしますね☆彡

修了式の後はゲームをしました。「風船運びリレー」です。二人一組になってうちわで風船を挟み、リレーをします。

ひかりさん

そらさん

にじさん。

優勝したのは・・・ひかりさんでした✨

さて、来年度年少さんになるほしさんの午睡の様子です。どんな夢を見ているのかな❓

今日は、大掃除をしましたよ

明日は、終業式。その前にお部屋を綺麗にしよう!という事で、みんなで大掃除をしましたよ。雑巾を自分で絞ったり、椅子やテーブルの脚の埃をとったりしていました。1年間お部屋で過ごせた事に感謝ですね。

その他、今日はホールで年少さんが『 大きなかぶ 』の劇を発表しました。役になりきってセリフを言う子がいたり、にこにこ笑顔で一生懸命かぶをひっぱったりして、かわいい劇でした♡ 年中さんになれるかぶスープを飲んで進級を喜ぶ姿もありました。年中さんも、「うらしまたろう」の歌を5番まで歌って発表しました。

にじ組のひと時です。17日(水)から好きなお友だちとペアになって相撲を楽しんでいます。3学期も明日で終わりなので沢山触れ合って遊びたいと思います。

乳児さんは、ファッションショーやおばけごっこをしてあそびました。

さあ、このお友だちは誰でしょう??

1日入園でした🌺

 今日は4月からの新入園児さんたちが子ども園に来て子どもたちと少しの時間ですが

過ごしましたよ。初めて会うお友だちにちょっぴりドキドキしていたようでしたが、プレゼントを

もらって嬉しそうでした(^^♪

黄色さん(年中さん)でプレゼントを作りました。 パラシュートです。

とばして遊んでくださいね🛫

そら組では白くまちゃんも待ってますよ🐻

4月から待ってるね♪  楽しみにしていてね☆

ひかり組は、近くをお散歩したようです🧢 途中でひつじ組さんの小さいお友だちにバッタリ!!

にじ組は、クジ引きで好きなゲームを決め、椅子取りゲームやドーナツゲーム、フルーツバスケットなどで

盛り上がりました(*^^*)

そら組は、毎回白熱する椅子取りゲームやハンカチ落とし、最後に大きなかぶごっこをして

楽しみましたよ♬ 何と、トラも登場しましたよ(*_*)

暖かくなってきましたね

年長さんは卒園し、今日から少し園の中も寂しくなりましたが、皆元気に遊びましたよ。

年中さんは、お散歩へいきました。

道の途中では雪が解けて道路が見えていたり新しい芽を見つけたりして春の訪れを感じました!

     

年少さんは、大きなかぶの劇ごっこをしました。

おじいさんやおばあさん犬や猫になりきって楽しんでいましたよ!

    

この前園長先生が紹介してくれましたが、

この花は園で何年も前から沢山の子どもたちを見届けてきた君子蘭という花です。

今年は、我慢しなければいけない事などたくさんのことがあり、皆で乗り越えてきました。

この花は咲かない年もあったそうですが、そういったみんなの思いや願いが届き今年は綺麗な花が咲きました。

これからもみんなが元気で楽しくこども園で過ごす事が出来ますように。

   

明日も元気に遊びましょうね!

卒園おめでとうございます

本日、3月13日、25名の年長組のお友だちがこども園を卒園していきました。

こども園でお友だちや先生方とたくさんの時間を過ごし、たくさんの事を学んで大きくなった子どもたち。

卒園式でもすてきな姿を見せてくれました。

子どもたちと保護者の皆様からすてきなプレゼントもいただきました!

式の最後には、子どもたちから保護者の皆様にサプライズプレゼント!合奏を披露しました。

  

入園した頃は泣き虫だったお友だちも、今では年下の子に優しくお世話してくれるようになりました。

けんかもしたけれど、お友だちやお休みすると「早く元気になれますように」とお祈りしてくれました。

最初は出来なかったことも、諦めずに練習して出来るようになりました。

こども園でたくさん成長していった子どもたち。

これからまた新しいスタートですね。

小学校でもきっとお友だちをたくさん作って楽しく元気に過ごしていってくれると思います。

先生たちもいつまでも応援していますよ!

卒園、おめでとうございます。