年長さん、最後の登園日でした。

明日は卒園式。今日は年長さん最後の登園日でした。年長さんはもちろん、年少さんや年中さんも「あおさん(年長さん)と今日でお別れ、寂しいな・・・。」とこぼす子が何人もいました。

クラスではそれぞれ最後の思い出作りをしました。

【ひかり組】

あおさんのリクエストで「てぶくろ」のお話の劇ごっこと、「トンネルじゃんけん列車」をしました。写真は「トンネルじゃんけん列車」の様子です。

じゃんけんに負けた人が勝った人の足の間をくぐり、後ろに繋がります。列車が長くなるほど、くぐるのが大変💦けど、それが楽しい♪

優勝したよー🏆

【そら】

忍者ごっこやパーティーごっこを楽しみました。

忍者に変身!修行頑張ります!

パーティーの様子です。ジュースでカンパーイ!

【にじ】

「お寺の和尚さん」の歌でじゃんけんゲーム」をしました。負けたらほくろが増えます(笑)

先生が手品を見せてくれました✨

お手伝いしてくれたお友だちもいました。

あおさん。沢山遊んでくれて、沢山優しくしてくれてどうもありがとう♡

今日は楽しみにしていたケーキ♡

何日も前から、「木曜日はケーキだよ!」という声が子どもから聞こえていました。今日のケーキを見てみんなテンション上がって「おかわりある?」と言っていました。いつも以上にカレーを早く食べ終え、おかわりが出来た子も何人かいましたよ。

年少さんは、なべなべそこぬけの触れ合い遊びをしました。全員で人数が増える度難易度が増していましたが、上手に出来ていましたよ。

年中さんは、4月から入ってくる新入園児へのプレゼント作り。パラシュートの絵を描きました。春に新しいお友だちに会えるのが楽しみですね。

年長さんは、卒園式の練習をしました。明後日の式に向けて立派な姿を見せられたらいいですね。

室内で遊びました。

今日は天気が良くなかったので室内で遊びました。

0、1歳児はお部屋で元気にエビカニクスを踊って遊びました。

2歳児は廊下でフラフープやボールを使って遊びました。

廊下で遊んだあとはお部屋でゆっくりと好きな遊びを楽しみました。

粘土やおままごとなど様々な遊びをしながら

友だちと関わって楽しく遊んでいましたよ!

2歳児クラスでは最近進級に向けての活動のひとつとして、忍者修行をしています。

友だちに優しくすることや人の話をしっかり聞くなどの修行をし、

頑張れたら忍者から宝をもらうことが出来ます。

全部出来たら素敵な年少さんになれる!と楽しみに頑張っていますよ☆

お別れ会をしました🌸

 今週末はいよいよ年長さんの卒園の日です。毎日カレンダーを見ながらあと〇日だね~

とちょっぴり寂しそうな子どもたちです😭

 今日はみんなでお別れ会をしました。それぞれ今日の日までこっそり練習をしていました。

お互いに発表し合って素敵なひと時を過ごす事が出来ましたよ。

年長さんが入場です!  みんなとってもかっこよく入場しました✋

最初に園長先生からのお話です。  ずっと園にあった「君子蘭」が今日の日を

待っていたかのように花が咲きました🌺

 年少さんは歌♪世界中のこどもたちがを元気いっぱい歌いました。

「あおさん いままで ありがとう!」最後にサプライズもありました!(^^)!

かめさんがいじめられていると・・・・

うらしまたろうが助けてくれましたよ♡ 続いては、年中さんによる劇「うらしまたろう」です。

とっても素敵な踊りでした。 ついつい一緒に踊りたくなってしまいます(*^^*)

お兄さん・お姉さんってすごいんだな~ ほし組さんも上手に見ていましたよ!

そして年長さんは楽器♪ キラキラ星変奏曲 歌♪ ね どちらも本当に上手で

年中さんも年少さんもキラキラした目で見ていましたよ✨

先生たちからもプレゼント🎁 フルートとピアノに合わせて、何と跳び箱を華麗に跳んでいました!子どもたちも釘付け・・・・((+_+))

最後は職員劇「さるとかに」です。 みんな面白かったようで大爆笑していましたよ  ((´∀`))

発表の後はプレゼント交換です 年少さんからはランドセルの小物入れ

年中さんからはころたんのキーホルダーがプレゼントされ、年長さんは大喜び❤

年長さんからは来年度のカレンダーです。世界に一つだけのカレンダーをもらい、年中さん・年少さんも嬉しそうでしたよ(^^♪

そして桜吹雪の中、花道を通って年長さんが退場しました。

今日は心温まる素敵な1日になりました。残りの日々も年長さんと共に1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

お別れ会の練習をしました

近頃、気温が暖かい日が続いていますね。

今日も外で元気に遊びましたよ。

年長さんと遊べる日も今週で最後となりました。

それぞれ、進級する喜びを感じていたり友だちと別れる寂しさを感じていたりと様々です。

今日、幼児さんは明日のお別れ会の練習をしました。

歌を歌ったり劇をしたりして年長さんに喜んでもらえる様に頑張ってますよ!

年長さんも年少さんや年中さんへのプレゼントを用意してくれているようです。

みんなで楽しい時間を過ごしましょうね。