寒~い1日でした
今日は気温が低くとっても寒かったのですが、幼児クラスとほし組の子たちは寒さに負けず元気いっぱい外で遊びましたよ!!
ひつじ組、ことり組は室内で過ごしました。
ことり組は、風船にリボンをつけるとお散歩をしたくなり、廊下を走ったり歩いたりと楽しみました♪



ひつじ組は製作をしました。花紙を丸めて袋に詰めて・・・何が出来上がるのかな!?



今日は劇団風の子さんが来て、とっても楽しい劇を見ることが出来ましたよ。
朝からホールがいつもと違って何があるんだろう?とドキドキしていたようですが
始まるとすっかりお話に引き込まれて真剣に見ていました。
新聞紙を使って いない いない
ばぁ!!
きゃははは( ´艸`) おもしろ~い!!
みんなとっても真剣👀
これおもしろそう!(^^)!
「魔法のりんご」のお話です。
病気のお母さんを助けるため、魔法のりんごを探しに出かけます。途中、魔女に出会いおじいさんに助けられ
何とかりんごを探すことが出来、お母さんも元気になったようで良かったですね!!
お部屋に戻ってから、真似した~い! と、いうことでみんなで新聞遊びをしました。
また新聞で楽しめると良いですね(^^♪ 劇団風の子さん、今日はありがとうございました!!
朝から吹雪で、残念ながら本日は室内で過ごしました。
幼児クラスは体操教室やよこわりでの活動を楽しみました。
年少さんの体操教室の様子です。体を上手に使えるようになりましたね♪
年中さんは「ちぎり絵」をしました。細かな作業も集中して出来るようになりました。今年の干支「うし」を作っています。
年長さんは鍵盤ハーモニカをしました。「かえるの合唱」が弾けるようになりました♪
午後からは園長先生から神様のお話を聞きました。