今日の横割りの様子

今月の歌の中に「赤鬼と青鬼のタンゴ」という歌があります。子どもたちは、この歌が大好きでいつも大きな声で歌っています。年少さんは、折り紙でタンゴを踊る鬼たちを作りましたよ。

年中さんは、折り紙でペンギンを作りました。折り紙を折るのはとても上手になりました。それぞれの雪の世界にかわいいペンギンたちがいますね。

年長さんは、楽器練習とコマ勝負に分かれて活動しました。白星黒星のシールを貼り、勝敗が分かるカードを使って対戦していましたよ。体操教室では、今日初めて逆上がりが自分で出来た子がいました。おめでとう~!

今日の活動は・・・

今日の幼児クラスは、クラス活動でした。

ひかり組は、ホールで宝探しゲーム

迷路を作って、宝を隠すことをしたりしながら、みんなで楽しんでいましたよ

そら組は、雪遊び。カップを使ってケーキを作ったり・・・楽しんでいましたよ

にじ組は、絵画展!

チケットを準備したり、会場を作ってお友だちを招待!

各クラス、楽しい保育を展開していましたよ♪

今日のひよこくらぶです🐤

母子分離で過ごす事もバス通園も慣れてきました。身支度を早々に済ませ、自由遊びはおままごとをする人やお絵描きをする人・・・自分の好きな遊びをして楽しんでいましたよ♪

片付けが終わると、ひと段落したようで、気が付けば皆集まって休憩をしていました😊

座って水筒を飲んでいて、お行儀のいいひよこさんです♪

この後、ほし組(2歳児)と合流し、リズムやお遊戯をしました。

わからなくても大丈夫!ほし組のお友だちがちゃんと助けてくれるんです♡

その後は雪遊びをしました✨

また明後日、一緒に楽しく過ごそうね♪

大好きなおやつの時間♪

「きょうのおやつは何かな?」と、お昼寝の後のおやつの時間が楽しみな子どもたち!

今日のメニューは「きなこ蒸しパン」です。

「おいしいおやつをいただきます♪」ほし組はお祈りをしてから食べますよ!

「美味しい顔見せて~!」と声をかけると、こんな表情を見せてくれました😄

ことり組さんは、みんなおやつのおかわりを狙っています♪

給食の方が毎日手作りしてくれるおやつはとっても美味しいですよ(^^♪

今日は横割り保育でした。

 今日、幼児クラスは横割りで過ごしました。年長さんはバスに乗って湯川公園へ。年中さんは、なかよし公園でお尻滑りをし、その後製作活動をしました。年少さんは歩いて宮町公園に行きました。どの学年も沢山身体を動かして元気に遊びましたよ。

年長さん

年中さん

年少さん

 今日は沢山遊んで帰りは、少しお疲れ気味の子どもたちでした。今日はゆっくり休んで明日も沢山遊びましょう!!