はたらく車、大集合!!

今日は、江別警察署の方からご案内があり、働く車の交通安全出動式に行ってきましたよ。

こども園の幼児クラスでは、♪はたらくくるま♪を歌っている子どもたち。

歌も張り切って元気に楽しく歌っている毎日ですが、はたらく車を見ることができると昨日からとても楽しみにしていました!

クラスごとにバスに乗って、レッツゴー‼バスの中でも楽しみではしゃいでいた子どもたちでした。

消防車や、自衛隊の車両、パトロールカー、郵便配達車、大型ホイルローダー、除雪ロータリー、夕鉄バス、タクシー・・・等々、たくさんの働く車が大集合でした。

それぞれの場所で、お話していただいたり、操縦席に乗せてもらったり・・・

ちょっぴり肌寒い一日でしたが、たくさんの大きな車両を間近で見ることが出来て、子どもたちだけでなく大人も楽しく過ごす事が出来ました!

江別警察署の皆様をはじめ、各関係者のお集まりくださった方々、子どもたちのために素敵なお時間をありがとうございました。

ひよこくらぶが始まりました☆

今日は今年度初めてのひよこくらぶでした。

最初は緊張してお母さんから離れられなかったお友だちも、ホールで好きな遊びを沢山していくうちに笑顔で過ごせるようになりました😊

みんなで集まって紙芝居を見た後、先生とかくれんぼごっこをしました。

その後、「りんごちゃん」がホールのあちこちに隠れて・・・皆で探しました。

見つけたよ♪よかったね🍎

春のお散歩

ぽかぽかお天気の中、元気にお散歩で楽しんだ乳児さん!

まずはことり組。

わくわくしながらお支度して、西公園へ!

ひつじ組は中町公園へ行った後、緑地帯で満喫!

ほし組は探検バックを持って西公園で散策!

☀横割りの活動がありました☀

今日は横割りの活動がありました。

年長さんは、初めて自分の絵具を使い、好きな色で塗ったり、色を混ぜたりして活動を楽しみましたよ♪

年中さんは春の製作の2回目でスタンプをしました!

何が出来上がるのか楽しみですね♪

年少さんはお弁当作りで、おにぎりや卵焼きを作りました!

今度、お天気の良い日に今日作ったお弁当を持ってピクニックに行きたいと思います!

明日も、たくさん遊びましょう♪

幼児さんの外での活動の様子です

今日は、地震の避難訓練がありました。先日、石川県の大きな揺れもあった為、みんな真剣に逃げる練習をしましたよ。

幼児さんは、避難訓練の後各クラス外で活動しました。ひかり組さんは、働く車を探しにお散歩をしました。パン屋さんの車や郵便バイク、コンビニのトラックも発見したようです。

そら組さんは、先日作った紙飛行機を外で飛ばしてみました。今日は、風も穏やかで快調な飛行が出来たようですよ。

にじ組さんは、なかよし公園で遊びました。ブランコの順番を数えて待ったり、だんごむし迷路をして遊びました。