ひよこくらぶがありました

今日は未就園児クラス「ひよこくらぶ」がありました。

ホール遊びでは、トランポリンやボール、車のおもちゃで遊ぶお友だちがいました。

そして、今日の活動は「サーキット遊び」でした。

フープをジャンプしたり、鉄棒にぶら下がったりして、最後はタンバリンにタッチしてジャンプ!

体をたくさん動かしました♪

次回のひよこくらぶは10月12日です。

折り紙でドングリを作りますので、楽しみにして来てくださいね!

秋らしくなってきましたね🍁

今日は気温が下がり、寒い日になりました。

外を見ると、落ち葉も沢山落ちていて秋らしくなってきましたね。

ほし組ではブロックで楽しく友だちと遊んでいました。

車を作ったり、鉄砲を作ったりと自分たちで考えながら作っていました。

難しいシール貼りに挑戦している子もいましたよ!大好きな恐竜で夢中になってシールを貼っていました。

完成してニコニコ😊

ひつじ組とことり組は西公園で栗拾いをしたり、緑地帯できれいな落ち葉探しをしたりしました。

綺麗な葉っぱを見つけると、おばけ葉っぱにしたり、自分の探検バッグに集めたりしていましたよ!

葉っぱ探しをしていると・・・小さな卵みたいなものを発見し、みんなで観察もしました。

寒い中でしたが元気いっぱい外で遊んで来ることができました☆

明日も晴れたら外で秋探しや体を動かして遊びましょうね♪

お買い物ごっこ準備の様子です。

今日は雨降りの一日でしたね。

幼児クラスでは、お買い物ごっこに向けて品物作りが始まりました。

にじぐみはおもちゃ作りをしました。動物の顔をした紙コップけん玉づくりの様子です。

顔の部分をのりはりして作りました。

ペンギン、イヌ、ネコ、パンダの可愛らしい動物が出来上がりました♪

そらぐみはかき氷を作りました🍧

容器に絵を描き、

白くてフワフワの氷に

「魔法のシロップ」をかけると、、、

美味しそうなかき氷が完成しました♪

ひかりぐみはクッキーを作りました。

クッキー生地に色とりどりの飾りつけをして、今すぐ食べたくなるようなクッキーが完成しましたよ♪

どのクラスもお買い物ごっこに向けてドキドキワクワクしながら活動しています。

どんなお店になるか楽しみですね♪

10月が始まりました。

先月運動会が終わり、今月の大きな行事は「お買い物ごっこ」です。

お買い物ごっこはクラスで出店する為、縦割りクラスで色々と準備を進めていきます。

【にじぐみ】

お買い物ごっこがどんなものなのか体験するために、クラスで「アイスクリーム屋さんごっこ」をすることにしました。今日はアイスクリームを作りました。

【ひかり】

ひかり組も、まずはクラスでお買い物ごっこ。「虫やさん」で盛り上がりました♪

【そら】

そら組は早速品物作りをしました。学年によって作業を分けましたが、戸惑う年少さんが心配で、年長さんがお世話をしに来てくれました❤

年中さんは自分のお仕事に責任を持って頑張ることが出来ました!

今日は収穫感謝祭でした!!

今日は、幼児クラスは収穫感謝祭でした。教会へ行き、お祈りをしたり神父様のお話を聞いたりしました♪

神父様のお話では、みんなで育てた野菜は、神様のお恵みを沢山頂いてここまでおおきくなったことを教えて頂きました。

教会でお話を聞いた後は、ホールでお楽しみ会!なんと、、収穫感謝祭のこの日にこども園にもったいないばあさんがやってきたのです!「食べ物残したりもったいないことしてないかい?」「嫌いな物も残さず食べようね。」とお話しました。

今日の給食中にも、、もったいないばあさん登場!!きれいに食べて沢山褒めてもらいました♪今日の行事を通し苦手なものにも少しずつ挑戦してほしいです♪