まってたまってた運動会!!

お天気が心配でしたが、雨が降らず無事に開催することが出来ました!

「よ~いどん!」みんな一生懸命走りました!

年長さん障害物~ファイトカードで頑張ってきた成果を発揮しました!

年中障害物~海賊になりきって頑張りました!

年少障害物~りんごを落とさないようにおさるさんまで運びました!

今年から参加のほし組さん。おうちの人と一緒で嬉しそうです!

年少お遊戯~恐竜音頭♪可愛く楽しく踊りました!

年長よさこい~鳴子の音と元気な声が響き渡りました!

年中遊戯~ツバメになりきって踊りました♪

年長リレー~とっても白熱した闘いでした!最後まで力いっぱい走りきりました!!

子どもたちの頑張りと成長が感じられた運動会でしたね!

最後まで温かい声援をありがとうございました。

ゆっくり休んでまた元気に登園して下さい!

明日はいよいよ運動会!

各学年に分かれて、練習を頑張ってきた子どもたち。明日の運動会では、家族の方が見に来てくれる事をとても喜んでいましたよ。今日は、最終確認のお遊戯をしました。年少さんはお部屋で、年中長さんはホールで見せ合いをしましたよ。年少さんは、りんごをハンカチがわりにして、りんご落としゲームもしました。最後は、みんなで「えいえい おー!」と気合を入れています。明日は雨、降りませんように…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

運動会まであと少し!

いよいよ、今週末は運動会ですね。

練習も大詰め!みんな頑張っていますよ!

年少さんでは恐竜をテーマに運動会の練習をすすめてきました。

今日は園長先生に、本物の恐竜の卵や骨を写真で見せてもらいましたよ。

皆、興味を持ってじっくり見ていました!

外遊びの時には、「恐竜のしっぽを見つけたよ!」と恐竜になりきっているお友だちもいました!

 

昨日の事にはなりますが、ひかり組さんでは、お部屋で歌っている「だんご三兄弟」にちなんで、お団子を作りました。

白玉粉に水を入れて…

こねて…

まるめて…

串にさしてお団子が出来ました!

先生に手伝ってもらいながらお団子を茹でて

だんご三兄弟の完成!!

色々なだんご三兄弟が出来ました。

  

明日も元気いっぱい遊んで、運動会まで力を沢山溜めて、楽しく過ごしていきましょう!

乳児クラスの様子☆

今日のひつじ組さんは、午前のおやつ後、ひとりひとりじっくりお部屋遊びを楽しんでいましたよ!

沢山繋げてヘビさんをしたり

机でパズルを集中したりしていました。

そのあとはことり組とひつじ組で西公園まで行ってきました。

公園に着くと、山を自分の足で下りたり

栗🌰が沢山落ちていたので木の枝でツンツンしたり

落ち葉🍂を拾ったりしましたよ!

帰る前にドングリも見つけて夢中で拾っていました♪

園に戻る途中・・・緑地帯で木の根っこが出ているのを発見!

みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」と引っ張ってみましたが、なかなか抜けませんでした(笑)

明日も元気いっぱい遊びましょうね!

運動会の総練習でした!

今日は運動会の総練習がありました🚩

とてもいい天気の中、総練習を行うことが出来ましたよ🌞

本番さながらに全力で、お遊戯や障害物競争に取り組んだ子どもたち。

本番では、おうちの方が見に来ることを聞くと、子どもたちはとっても楽しみにしていました!

残念ながら写真は無いのですが、それは当日までのお楽しみという事で・・・

17日、一生懸命頑張る子どもたちの様子を楽しみにしていてくださいね!!