久しぶりの良いお天気!!
今日は久しぶりの良いお天気で、乳児さんも幼児さんも外でたくさん遊びましたよ!!
ことり・ひつじ組は大麻西公園のお気に入りの場所で遊びました♪
公園に着くと、丸太の穴をほじるところから始まります(笑)
みんな木の枝を持って、太鼓のように叩いたり探索をしたりして遊びましたよ!









今日は久しぶりの良いお天気で、乳児さんも幼児さんも外でたくさん遊びましたよ!!
ことり・ひつじ組は大麻西公園のお気に入りの場所で遊びました♪
公園に着くと、丸太の穴をほじるところから始まります(笑)
みんな木の枝を持って、太鼓のように叩いたり探索をしたりして遊びましたよ!









今日は学年別で給食を食べましたよ🍚
クリスマス会に向けてそれぞれ練習をがんばっています。終わったらお腹はペコペコ((+_+))
今日の給食は、みそうどんや千草焼き デザートはパインでした!!
みんなモリモリ完食していたようです。最後におかわりをしていた人も何人かいましたよ。

みなさん、準備はいいですか? お祈りをしてから

「いっただきま~す!!」 年少さん、箸も上手に使えるようになったよ!


みんなで食べるとおいしいね(^^♪

おかわりください♡

こんなにキレイに食べましたよ✨

年中さんでは、劇の練習を頑張ったらピートカードにシールを貼ります(=^・^=)
だんだん増えてきたみたいですね!


ホールでは、ファイトカードを汗だくで頑張っていた年長さんでした💦
昨日から待降節が2週目に入りました。これからも綺麗な心を準備してイエス様のお誕生を
待ちたいと思います。
幼児クラスの子たちは「勤労感謝の日」を理解し、日頃お世話になっている方たちへプレゼントを作りました。
今日は勤労感謝の日最後の登園日。各学年、プレゼントを届けに行きました。
年少さんは、いつも美味しい給食を作ってくれる調理の職員へ感謝の気持ちを伝えに行きました。

年中さんはいつもバスを運転してくれる、園バスの運転手さんたちに感謝の気持ちを伝えました。

年長さんは、こども園の最寄り駅「JR大麻駅」へ行きました。駅長さんに外に来ていただき、感謝の気持ちを伝えました。
「プレゼントは構内に貼りますね」と仰っていただき、皆大喜びでした。

こども園の所に沢山花を咲かせたあさがお。秋の訪れと共に枯れ、次の世代へとつなぐための種が沢山実りました。今日は、年中さんのみんなでその種を取りだし、また来年花を咲かせる事を期待している姿がありましたよ。後日お家に持って帰れたらと思っています。ご自宅にまたたくさんのあさがおが咲くといいですね。


あとひまわりの種も取りました。りすさん食べに来るといいですね。りすも冬ごもりの準備の真っただ中。ひまわりで栄養をとってもらえたらうれしいな~♡

今日は気温が少し上がり、暖かい日になりましたね。
幼児さんは緑地帯で落ち葉遊びを楽しんでいました。
落ち葉が沢山あり、山を作って遊んでいる子もいましたよ!!
雪が積もるまで落ち葉遊びを楽しんでいけたらいいですね。
0、1歳児さんは西公園まで散歩に行ってきました。
途中できれいなお花を見つけて持って帰ってきましたよ。
2歳児さんは初めてハサミを使って1回切りに挑戦しました。

使い方をしっかり聞いて、上手に紙を切っていました!


「もっとやりたーい!」と声が上がったので、またハサミを使って製作が出来たらと思います。
