雪のお散歩♪
今朝も起きたら雪が積もっていましたね!
ことり・ひつじ組は雪のお散歩を楽しんできました!




ほし組は緑地帯でたくさん体を動かして遊びました!


明日も雪遊び出来るかな!?雪が降ると大人は大変ですが、子どもたちは大喜びですね♪
今年度初めて雪が積もり、子どもたちは大喜び(*^^*)
せんせーい、はやくゆきあそびした~い!と雪遊びを楽しみにしていますよ♪
乳児さんは裏庭で遊んだり、お散歩に行きましたよ!

わ~い、ゆきだ~!!!

雪の上も嬉しそう♡

ゴロゴロ ゴロゴロ おおきいな・・・・💦

みんなでゆきだるまがか~んせ~い(^^♪


にじ組さんもお昼から緑地帯へ・・・・・
わーい、わーい! たのし~い!(^^)!


年長さんはクリスマス会の聖劇の役が決まり、練習中です
みんな自分のセリフを覚えようと頑張っていますよ!


年少さんは前回もやった「ねこさん」というゲームをしましたよ
ねこさん ねこさん なにがすき? おいしい おいしい
ね・ず・み🐭 キャー!! 今日も楽しく遊べましたよ!!
今日は気温が低く、雪も沢山見ることが出来ましたね!
雪の降る様子がきれいで、ひかり組ではご飯を食べた後、外に出て少しの間でしたが遊びましたよ!

葉っぱに雪がくっついていたよ!

雪も降り、少しづつ冬へと近づいていますね!
寒さに負けず明日も元気に遊びましょう。
陽が落ちるのもすっかり早くなりました。午後のおやつの後にいつもお散歩をしていた乳児さんも、4時前に急いで帰ってくるようになりました。
さて、街では早くもクリスマスの準備が始まっています。自園でも年長さんのクリスマス会に向けての取り組みが始まりました。
年長さんはクリスマスにイエス降誕の「聖劇」をします。今日は役発表をし、台本をもらいました。

セリフをもらっています。

初めてのセリフの読み合わせもしてみました。皆、上手に読んでいて、抑揚がついている人もいました。

これからの練習にも意欲満々な年長さん。聖劇を成功させて、皆で良いクリスマスを迎えようね☆
今日は、年長さん2回目の聖劇ごっこです。どんな役になりたいか考えながら劇ごっこに参加しています。どの役でもしっかりと表現できるようになるといいですね。今から楽しみです

年中さんは、「ピートのだいすきなしろいくつ」の本を読みました。何度か読んでいるのでセリフを覚えている所が沢山あります。今日は、絵本を先生バージョーンという事でお話の中に遊びを盛り込んでのお話でした。最後は、みんなでだるまさんがころんだをして遊びましたよ。

年少さんは、落ち葉を沢山拾っていて、今日はその落ち葉を使って紙コップで動物を作りました。可愛い動物が沢山出来ていましたよ!

