避難訓練をしました
今日はこども園になって2回目の避難訓練をしました。
「地震がおきました!」の放送で、乳児さんはマットや防災頭巾をかぶって、幼児さんは机の下に潜って安全確保!


先生の話を聞いて、落ち着いて避難することが出来ましたよ。

前回の訓練の時に聞いた「おかしも」のお約束、今回もしっかり覚えていた子どもたち。
いざという時にどのような行動をとったら良いのか、普段の生活の中でも伝えながら過ごしていきたいです。
今日の乳児さんは、大麻西公園へ行きました。
ことり・ひつじ組はシャボン玉を吹くと大喜び!今日は風が強く、どんどん飛んでいくので追いかけるのも一生懸命でしたよ!
大きな葉っぱで、おばけとライオンになりました^^
幼児さんは、昨日年中さんが泉の沼公園で拾ってきたクルミをきれいに洗いました!アライグマみたいで可愛かったです!!
緑地帯からは、よさこいの元気な掛け声がたくさん聞こえてきましたよ!!
今日からひよこくらぶのBグループが始まりました。
みんなニコニコで来てくれましたよ!
ホールでボールを追いかけたり車のおもちゃで遊んだり・・・
楽しく過ごせましたね!
お集まりでは、動物さんが出てくるお話も楽しく聞けましたね☆
写真が撮れなかったので、文章だけでごめんなさい・・・
次回のBグループは9月16日です。また元気に来てくれるのを待っています!
今日は年中さんで「泉の沼公園」に出かけました!
何があるのかちょっぴりドキドキ♡ でも公園に着くと・・・・
わぁ、トンボがいっぱい!!! あちこちでたのしそうな声が
聞こえてきましたよ(*^^*)
出発~進行!!!
遊具で遊んだり、トンボをとったり・・・・
ここには何がいるんだろう??
あ、大きいトンボがいたよ!
何と!「オオルリボシヤンマ」を発見!!!
みんなとっても大興奮で帰ってきましたよ👀
そして今日はお母さんの特製お弁当🍙 みんなとっても美味しそうに食べていました
最後に鴨さんがいてパンをあげると沢山寄ってきましたよ🦆
木登りもしたよ! あれ?先生も登ってる! だ~れだ??
楽しい時間はあっという間だったようです。今日はゆっくり休んでくださいね♪
今日は風が涼しくとても遊びやすい天気でした。
乳児さんは、西公園へ行きました。
幼児さんは、運動会も近づき各学年で沢山練習を頑張っています。
今日年長さんは、神様のお話もあり、自分で椅子を出して用意していましたよ!
神様のお話もみんな集中して聞いていました。
明日は、晴れたら年中さんは園外保育で泉の沼公園に行きますので楽しみにしていてください。
明日も元気に遊びましょう!