猛暑が続きますね・・・。

暑い日が続きますね。

体調に十分留意をしながら、今日も皆それぞれの活動を楽しみました♪

【乳児クラス】

今日はお誕生会がありました。おめでとう!どんどん大きくなあれ☆

クラス活動では、ことり組(0歳児)とひつじ組(1歳児)は水遊びとシャボン玉をしました。皆いい表情です♡

ほし組(2歳)は小麦粉粘土で遊びました。

【幼児クラス】

来月の運動会に向けて、それぞれの学年で練習に取り組み始めています。

今日は金曜日。体操教室の日です。

年少さんの跳び箱。まずは親しむことから。

これが年長さんになると・・・

跳びます!!!

4段を跳ぶ人もいます。運動会の個人競技でも跳び箱を跳びます。全員が跳べるように練習中の年長さんです。

今日はお誕生会でした

今日は、 乳児さんは、水遊び。今日も暑かったのでとても気持ち良さそうですね!!

幼児さんは8月9月生まれのお誕生会をしました。誕生会が出来る事も当たり前の事ではないと感じさせられる今日この頃…。お祝い出来て良かったです。

幼児さんクラスの活動です。にじ組は、わらべ歌をして遊びました。そら組は、お面を作って遊ぶ子やくまとたそがれているところです。ひかり組は、ぬりえで描いた商品でお買い物ごっこを楽しんでいました。

ひよこくらぶが始まりました!

いよいよ未就園児クラス「ひよこくらぶ」がスタートしました!

今日はAグループのお友だちが遊びに来てくれましたよ。

お部屋やホールでたっぷり遊びました!

お絵描きをしたりおままごとをしたり、ブロックやボールで遊んだり・・・

好きな遊びは見つけられたかな?

お集まりの途中では2匹のリスさんも遊びに来てくれて、可愛かったですね!

次回のAグループは9月9日(水)です。

トンボを作ったりお誕生会をしたりしますので、楽しみにして来てくださいね。

暑い日になりましたね。

今日もお天気が良く暑い日となりました。

乳児さんは水遊びやシャボン玉、小麦粉粘土遊びをして遊びました!

2歳児さんは小麦粉粘土作りをして遊びました。

パンが出てくる紙芝居を読むと・・・「作りたい!」となり

友だちと力を合わせながら小麦粉が固まるまでこねました☆

感触を楽しみながらする事が出来ました。

今日は生地作りだけだったので明日はみんなでパン作りをしたいと思います!

0、1歳さんは外に出てシャボン玉遊びや水遊びを楽しみました。

明日も気温が高くなるようなので、水遊びを楽しめたらいいですね♪

じゃがいも いっぱい!!

 今日はひかり組・そら組が芋掘りに行ってきました🥔

畑に着くと、「わぁ、おいもがいっぱい!!」と嬉しそうな子どもたち。

次々に土の中から芋が出てきて歓声をあげていましたよ(*^^*)

バスの運転手さんが色々とお世話をしてくれていました。今日もお助けマンをしてくれましたよ✌

うんとこしょ、どっこいしょ!!!  立派なじゃがいもですね🥔

みんなとっても嬉しそうですね😊

見て見て~、おもしろいおいもをみつけたよ~👀

かご2つにいっぱいのじゃがいも収穫ができました。神様、沢山のお恵みをありがとうございます!

よく見ると違う種類のじゃがいもでした( ゚Д゚)

園に戻ると・・・・・

にじ組さんが宇宙人に変身して待っていました!!

世界に一つだけのカチューシャが完成✨

ひかり組とそら組に隠れて準備OK◎ ちょっぴりドキドキ♡

帰ってきたところに宇宙人が出現!!  「キャー!!」みんなビックリ(*_*;

ちょっとしたサプライズでした(^^♪

給食のあとは、「栗屋さん」が開店!!

おやおや?? 宇宙人も買いに来たよ~

1人4個まで買えましたよ。栗もいっぱい売れたようです。また開店するそうですよ🌰