Tシャツを作りました
今日は未就園児クラスのひよこくらぶがありました。
みんなでTシャツを作りましたよ!
紙を丸めたりちぎったりしながらペタペタ貼って・・・
オリジナルTシャツが出来ました!
色々なもようのすてきなTシャツですね♪
次回のひよこくらぶは9月11日です。
みんなでさかな釣りをしますので、楽しみにして来てくださいね(*^^*)
今日は未就園児クラスのひよこくらぶがありました。
みんなでTシャツを作りましたよ!
紙を丸めたりちぎったりしながらペタペタ貼って・・・
オリジナルTシャツが出来ました!
色々なもようのすてきなTシャツですね♪
次回のひよこくらぶは9月11日です。
みんなでさかな釣りをしますので、楽しみにして来てくださいね(*^^*)
久しぶりにカラッとしたいいお天気。いもほり日和!?
にじ組さんは、北広島へいもほりにいきましたよ。「ところで、いもってどこにできる?」の質問に、「お花のところ」「葉っぱの上」など知らない子、忘れている子も沢山。土の中にあることを言わずに畑につくと…なんといもが畑の上に!どうやら子どもたちが掘りやすくしてくれたみたいです・・・が、あわてて土の中に隠す先生(笑) でもなんとか根っこにいもがなることがわかって収穫を楽しみましたよ!!
そら組は、宮町公園で遊びました。そら組で大事にしている“しろくまちゃん”とまた楽しく遊びました。祖父母の会の招待状のはがきも今日は3クラスとも出すことが出来ましたよ。
ひかり組は、スイミーの絵本の読み聞かせからスイミーの折り紙製作をしました。みんな自分で作ることができ、みんなで泳がせて楽しみました。共同作品へと仕上げていく予定です。
年長さんは、染め物第2弾。輪ゴムをほどいて模様が付いているか見て見ました。広げてみると素敵な模様が出来ていましたよ。
年少さんはひまわりを作りました!
クレヨンを使って色を塗りました。きれいなひまわりが沢山咲きましたよ!
年中さんはあさがおづくりをしました!
先週にじみ絵で色を染めたあさがおを開いて、葉を付けたり、つるを付けたりして完成しました!
「あさ~がきたら~ひ~らいて~、よる~がきたら~し~ぼんで~・・・」というあさがおのじゃんけん遊びを楽しんでいる年中さんです^^
年長さんは楽しみにしていた染め物をしました!
春に種を植えたマリーゴールドの花を摘んで、花びらと茎を分けて、ネットに入れてお鍋でぐつぐつ…
準備していたハンカチをお鍋にいれて煮詰めます。
煮詰めている間は、重曹とお酢を使った色水の実験をしましたよ!
明日まで漬けておき、明日のお昼ご飯の後にみんなで開いて干しますよ!どんな模様が浮かぶかな・・・楽しみにしている子どもたちです!
今日はどの学年もお花で楽しみました^^
出来上がったら廊下に飾ります。廊下がお花でいっぱいになりそうですね♪
今日は8月生まれのお友だちの誕生会でした。
今まで元気に育ったことを感謝しながら、全員でお祝いする気持ちを持って参加する事ができましたよ!!
誕生児はちょっぴり緊張していましたが、インタビューも元気いっぱい答えていました。
カードを渡したときには保護者の方とハグをして、すてきでしたよ!
今回のお楽しみは・・・ひかり組さんでした。
色々な動物や虫になって大縄を披露してくれましたよ!
ひかり組さんが大好きな歌の「おさかな天国」も歌いました。
ニコニコしながら歌っていてとても楽しそうでしたよ☆
今回も素敵な誕生会でした♪
明日は金曜日です。週末の疲れも見られると思いますが・・・
楽しい一日を過ごすことが出来ますように☆