ひよこくらぶがありました

今日は未就園児クラス「ひよこくらぶ」がありました。

11月生まれのお友だちのお誕生会をしましたよ。これからも元気に過ごして大きくなってくださいね♪

その後は、小麦粉粘土で遊びました!

びよーんと伸ばしたり沢山コネコネしたりして感触を楽しみました。

簡単につくれるので、またお家でも遊んでみてくださいね!

次回のひよこくらぶは12月21日(水)です。クリスマス製作をしますので、楽しみにして来てくださいね!

寒さに負けないで元気いっぱい遊びました!

最近は気温も下がり、空気も冷たい日が増えましたね。

今日は少し雪も降っていました⛄

乳児クラスは毎日寒さに負けず、元気に外遊びをしています!

ことり組とひつじ組は西公園まで散歩に行ってきました。

公園にある大きな山も、上手に登ったり下りたり出来るようになってきましたよ!

マンホールの穴を見つけるとみんなでほじほじしてみたり、

木の後ろに行ってかくれんぼをしたり、

落ち葉を集めてお風呂ごっこ🛁をしたり、

木のつるを引っ張ってみたり、電車ごっこをしたりと楽しく遊んでいます♪

落ち葉の中にタンポポが咲いているのを発見👀嬉しそうに見せてくれました♡

遊んで疲れると・・・切り株に座って休憩しているお友だちもいまいたよ(笑)

これから冬の季節になりますが、今後も元気いっぱい外遊びをしていきたいと思います☆

よこわり活動がありました。

急に気温が下がり、肌寒い日が続いていますが、子どもたちは今日も元気いっぱいに活動しました!

あかさん(年少)は勤労感謝の日のプレゼント作りをしました。

心を込めて飾りつけをしました!色とりどりの素敵な作品が出来ましたよ。

きいろさん(年中)は劇ごっこをしました。

色々な動物になりきってセリフを言いました!

あおさん(年長)は春に植えたマリーゴールドの種を取りました。

とても綺麗に咲いてくれたマリーゴールドから、沢山の種を取ることが出来ましたよ!

明日も元気に遊びましょう!

今日の幼児クラスの様子です。

今日はきいろさん(年中)、あおさん(年長)で勤労感謝の日に向けて製作をしました。

写真はきいろさんの様子です。皆、プレゼントをする人のことを思い浮かべながら一生懸命作っていました☆

あかさんは「3びきのやぎのがらがらどん」の劇ごっこをしました。

トロルはちょっぴり怖かったけれど、皆無事に橋を渡ることが出来ましたよ✨

にじ組の体操参観がありました!

今日はにじ組さんの年少さん年中さんの体操参観がありました!

年少さんはおうちの方の前で、マット運動をしたり、お部屋ではお友だちを誘って相撲をしましたよ!

年中さんも体操教室でマット運動をしました!

ブリッジがとても上手になりましたよ♪

お部屋では、「お茶を飲みに来てください」という遊びをしました。

お友だちを誘い、誘われたお友だちはとても嬉しそうでした!

また、年中さんは『てぶくろ』の絵本に沿って劇ごっこをしました。

初めての劇ごっこ、動物になりきってお友だちと声を合わせてセリフを言っていました!

年長さんはクリスマス会で行う聖劇の役発表と台本をもらいました!

自分たちの役が決まり、年長さんのクリスマス会への準備がいよいよ始まります!!

来週も元気に遊びましょう♪