よこわりで製作をしました!

今日の幼児クラスはよこわりの日でした。

あかさん(年少)は折り紙で雪だるまを作りました。

角を合わせて慎重に折ることが出来ました!

きいろさん(年中)はひな人形製作をしました。

今日は折り紙でひな人形を作りましたよ!続きはまた今度です♪

あおさん(年長)はお別れ会のプレゼント作りをしました。

絵の具やクレヨンを使って心を込めて描きました✨

明日も幼児クラスはよこわり活動があります。

楽しみにしていてくださいね!

乳児クラスの土曜参観日

今日は乳児クラスの参観日でした。

おうちの人と一緒で嬉しそう!でもいつもと違う雰囲気に少し緊張している様子でした。

各クラス、それぞれ楽しい時間を過ごすことが出来て、帰る頃にはみんなにっこりでした(*^^*)

~ことり組~

~ひつじ組~

~ほし組~

子どもたちが園で楽しく生活している様子を、感じてもらえたでしょうか。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました🌼

今日は、年長さんのお楽しみDAY♡

昨日の節分の鬼役を頑張った年長さん。今日は、ご褒美のアイスクリーム作りです。缶にアイスの材料を入れてみんなでサッカーをして、給食の後に美味しく頂きました。自然と笑顔がこぼれるくらい、美味しいアイスでしたよ♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年中さんは、体操教室の後、ハンカチ落としと椅子取りゲームをしました。ルールを守ったり順番を待ったりして、みんなで楽しめるようになりましたね!

年少さんは、体操教室の後初めてのフルーツバスケットをしました。ルールも覚えて色んなフルーツを言って楽しみました。座れなくても泣く子は一人もいません! 強くなったね。

豆まきでした

今日は、豆まきでした。

最初、ホールに皆で集まりましたが、なかなか来ない年長さん。

皆が心配しているときに突然、28人の鬼がホールに入ってきました!

みんなでやっつけようと一生懸命、豆を投げて退治しましたよ!

実は… 鬼の正体は年長さんでした!

その後は、みんなで仲良く「鬼レンジャー」を踊りました。

   

皆で踊って安心したころ、何処からか鬼のうなり声が…

鬼に見つからないよう各クラスに戻り、身を潜めていると、

大きな2人の鬼が現れてきました!

びっくりして泣いてしまう子もいましたが、一生懸命に豆を投げて戦いました。

最後は、皆の力で鬼はどこかへ逃げていきましたよ!

   

乳児さんの所にも年長さんの鬼たちがやってきました。

乳児さんも頑張って豆まきしていましたよ!

そして、ほし組さんのお部屋にも鬼がやってきましたが、ほし組さんみんなで力を合わせて戦い、鬼は逃げていきました!

    

皆の力で鬼を退治することが出来ました。

皆の心の中にいる泣き虫やわがまま鬼、好き嫌い鬼なども今日の豆まきで何処かへ行ってしまったかもしれませんね!

明日からもみんなで元気にこども園に来てくださいね!

ひよこくらぶがありました

今日は未就園児クラス「ひよこくらぶ」がありました。

雪遊びを楽しみましたよ!

雪山に登っておしりすべりを楽しんだり、色水で氷を作ったりしました。

今日はお天気も良くて気持ち良かったですね♪

そして今日はお集まりの最後に、鬼も登場!

頑張って豆をまいてやっつけました!

次回のひよこくらぶは2月8日(水)です。さかな釣りをしますので、楽しみにして来てくださいね。